【安全メール】特殊詐欺にご注意ください |
2022/02/16 16:46:17 |
上越市から特殊詐欺に関する情報についてお知らせします。
本日午後2時半頃、市内の女性宅に市役所の職員を名乗る男から、「介護保険料の還付金がある。通帳を持って銀行のATMへ行って欲しい」などという内容の電話があったと、情報が寄せられました。女性は家族に相談し、詐欺に気づき、被害に遭いませんでした。
◯保険料の還付について、「還付金があるからATMへ行け」は詐欺です。
◯電話でお金の話が出たら、落ち着いて考え、家族や警察に相談してください。
◯電話を常時留守番電話にする、防犯機能付き電話にするなどして、詐欺電話を受けないように工夫しましょう。
◯市内で還付金詐欺の前兆電話がかかってきていることをご家族や知人に連絡し、詐欺に遭わないよう注意喚起をお願いします。
(相談窓口)
上越警察署 025-521-0110
上越市役所市民安全課 025-520-5661
【情報提供】市民安全課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【安全メール】「クマ出没警戒注意報」の発表について (新潟県)
[2025/05/16 10:08:39]
5月15日に今年度初のクマによる人身被害が南魚沼市で発生したことから、新潟県は、5月15日に「クマ出没警戒注意報」を発表するとともに、7月14日までの2か月間を「クマ出没警戒強化期間」として
- 【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果 (新潟県)
[2025/05/15 19:30:38]
上越市から、クマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。5月15日(木)午後5時頃、行野地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されませんでした。付近の方は
- 【安全メール】クマの目撃情報 (新潟県)
[2025/05/15 18:35:39]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------5月15日(木)午後5時頃、安塚区行野地内の主要地方道上越安塚柏崎線行野入口から400メートル程手前で、体長100センチメートル
- 【安全メール】訪問買い取りにご注意ください。 (新潟県)
[2025/05/15 16:49:10]
市内において、自宅などに業者が突然訪問し、「不用品や貴金属などを買い取ります」と話を持ちかけ、安価で強引に買い取ろうとする悪質な事案の情報が寄せられています。業者は、突然訪問し、買い取りの勧
- 【安全メール】イノシシの目撃情報に関する続報(パトロール結果) (新潟県)
[2025/05/12 09:30:39]
上越市からイノシシの目撃情報に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------5月11日(日)午後6時50分頃、大潟区岩野古新田地内でのイノシシの目撃情報に伴い、周辺をパトロールしま