【安全メール】火災に注意しましょう |
2022/01/26 16:41:13 |
スポンサーリンク
本日、柿崎区柿崎及び飯地内で建物火災が発生しており、市内では今年に入り7件の火災が発生しています。
火災の多くは人の不注意によるものです。次の《住宅防火 いのちを守る 7つのポイント》を確実に実施し、自宅や地域を火災から守りましょう。
また、この情報をご家族や知人にも共有していただき、注意喚起のご協力をお願いします。
《住宅防火 いのちを守る 7つのポイント》
◎3つの習慣
?寝たばこは、絶対やめる。
?ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
?ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
◎4つの対策
?逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
?寝具、衣類およびカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
?火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する。
?お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
【情報提供】危機管理課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
火災の多くは人の不注意によるものです。次の《住宅防火 いのちを守る 7つのポイント》を確実に実施し、自宅や地域を火災から守りましょう。
また、この情報をご家族や知人にも共有していただき、注意喚起のご協力をお願いします。
《住宅防火 いのちを守る 7つのポイント》
◎3つの習慣
?寝たばこは、絶対やめる。
?ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
?ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
◎4つの対策
?逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
?寝具、衣類およびカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
?火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する。
?お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
【情報提供】危機管理課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【安全メール】火災鎮火連絡 <1250000038> (新潟県)
[2025/05/01 18:17:50]上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近の芝火災は、鎮火しました。配信時刻18:13登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 【安全メール】火災発生連絡 <1250000037> (新潟県)
[2025/05/01 17:42:49]上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近で芝火災発生配信時刻17:42登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 【安全メール】自転車安全月間が始まりました。 (新潟県)
[2025/05/01 12:00:40]上越市から「自転車安全月間」の実施についてお知らせします。5月は「自転車安全月間」です。〇自転車は「車両」です。交通ルールとマナーを守り安全に利用しましょう。【自転車安全利用五則】?車道が原
- 【安全メール】上越市融雪災害警戒本部を廃止しました (新潟県)
[2025/04/30 15:05:09]3月11日(火)から、融雪災害警戒本部を設置し、融雪に伴う土砂災害や雪崩、河川の増水などの警戒にあたってきましたが、市内の指定観測地点における積雪がほとんどなくなり、融雪による災害発生の可能
- 【安全メール】行方不明者情報 (新潟県)
[2025/04/30 08:48:08]上越市から行方不明者情報をお知らせします。大貫四丁目地内にお住まいの80歳代の女性が、昨日午後2時頃から行方が分からなくなっています。特徴は、身長140?くらい、体格は小太り、頭髪は白髪交じ