【安全メール】登下校時における交通事故防止について |
2021/01/19 16:08:14 |
大雪により、1月12日(火)から一斉臨時休業を行っていた市立小・中学校は、1月20日(水)から一部の学校を除き、学校を再開します。
登下校時には、各学校において安全パトロールや見守り活動を徹底しますが、ドライバーの皆さんからは、いつもより慎重な運転をお願いします。また、通学路にあるご家庭や事業所の皆さんからは、子ども達の見守り活動にご協力をお願いします。
※臨時休業を延長する学校(1月19日(火)16:00現在)
・東本町小学校 ・有田小学校
交通事故防止のポイント
大雪で歩道や路肩が雪で埋まり、歩行者が車道を通行する場合、滑って車道に転倒することがあります。歩行者にやさしい運転をお願いします。
◯大雪により車道を通行する歩行者がいることを予測した安全運転を行う。
◯歩行者の側方を通過する際は、特に速度を落として十分な間隔を空ける。
◯歩行者を早めに発見するように、夜間は早めのライトと上向きのライトを活用する。
子ども達が安全に通学できるよう、交通事故防止に向け、市民の皆さんのご理解・ご協力をお願いします。
【情報提供】学校教育課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【安全メール】火災鎮火連絡 <12500000b4> (新潟県)
[2025/10/05 06:25:41]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内05:38覚知上越市南高田町9−14付近の建物火災は、鎮火しました。配信時刻06:21登録内容の変更・配信解除は次
- 【安全メール】火災発生連絡 <12500000b3> (新潟県)
[2025/10/05 05:38:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越南消防署管内05:38覚知上越市南高田町9−14付近で建物火災発生配信時刻05:38登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
- 【安全メール】実在する行政機関等をかたる不審な電話にご注意ください (新潟県)
[2025/10/01 17:19:38]
音声ガイダンスで厚生労働省職員を名乗り「あなたの保険証が廃止され、使用できなくなるので、音声案内に従って手続きが必要」「薬が不正処方されている」などといった不審な電話が繰り返しかかってきたと
- 【安全メール】火災鎮火連絡 <12500000b2> (新潟県)
[2025/10/01 15:53:52]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内15:28覚知上越市福田町1付近の石油化学火災は、鎮火しました。配信時刻15:49登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 【安全メール】火災発生連絡 <12500000b1> (新潟県)
[2025/10/01 15:28:40]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------上越消防署管内15:28覚知上越市福田町1付近で石油化学火災発生配信時刻15:28登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス