【安全メール】クマによる人身被害の防止について |
2020/10/28 08:46:16 |
上越市からクマによる人身被害の防止についてお知らせします。
県内でツキノワグマによる人身被害が相次ぐ中、10月27日(火)には市内の清里区東戸野地内で人身被害が発生しました。
引き続き市ではパトロールを実施していますが、市民の皆さんもクマによる人身被害を防止するため、次の事に気を付けましょう。
〇 柿や栗などエサとなる物があると、クマを引き寄せる原因となります。不要な果実や野菜は放置せず、速やかに処分しましょう。
〇 人の往来が少ない山林や川辺はクマが出没する可能性が特に高いため、クマが活発に行動する早朝や夕暮れ時は立ち入らないようにしましょう。
〇 クマ鈴やラジオなど音が鳴る物を活用し、人がいることをクマに知らせるようにしましょう。
クマやイノシシを見かけた際は、環境保全課(電話025-526-3496)又は区総合事務所、警察署(電話110番)に連絡してください。
【情報提供】環境保全課
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【安全メール】クマの目撃に伴うパトロール結果 (新潟県)
[2025/05/09 16:54:08]
上越市からクマの目撃に伴うパトロール結果についてお知らせします。-------5月9日(金)午後2時43分頃、大島区菖蒲地内でのクマの目撃情報に基づき、周辺を捜索しましたが、クマは発見されま
- 【安全メール】クマの目撃情報 (新潟県)
[2025/05/09 15:45:38]
上越市からクマの目撃情報についてお知らせします。-------5月9日(金)午後2時43分頃、大島区菖蒲地内の林道菖蒲線菖蒲浄水場から300メートル程先で、体長100センチメートルほどのクマ
- 【安全メール】火災鎮火連絡 <1250000038> (新潟県)
[2025/05/01 18:17:50]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近の芝火災は、鎮火しました。配信時刻18:13登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 【安全メール】火災発生連絡 <1250000037> (新潟県)
[2025/05/01 17:42:49]
上越市から火災情報を次のとおりお知らせします。-------東頸消防署管内17:42覚知安塚区牧野414付近で芝火災発生配信時刻17:42登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 【安全メール】自転車安全月間が始まりました。 (新潟県)
[2025/05/01 12:00:40]
上越市から「自転車安全月間」の実施についてお知らせします。5月は「自転車安全月間」です。〇自転車は「車両」です。交通ルールとマナーを守り安全に利用しましょう。【自転車安全利用五則】?車道が原