【お知らせ】避難支援セミナーを開催します |
2018/07/07 18:01:39 |
【十日町あんしんメール】
(発信 7月7日18:00)
8月5日(日曜日)午後2時00分から、クロス10十日町(大ホール)において、「釜石の奇跡」で著名な防災研究の第一人者である片田敏孝教授(東京大学大学院情報学環 特任教授)を講師にお招きし、避難支援セミナー「共助の防災で犠牲者ゼロの地域づくり」を開催いたします。
避難行動要支援者の避難支援をテーマにご講演いただきます。避難支援が円滑に実施できるよう、地域・各団体での日頃からの備えについてお話していただきます。
参加希望の場合、7月31日(火曜日)までに下記の「お申込みページ」または担当まで電話にて申し込みをお願いいたします。
↓「お申込みページ」
http://www.task-asp.net/cu/eg/lar152102.task?app=201800071
十日町市役所
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/05/09 20:08:02]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災20時06分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/05/09 17:42:02]
こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいt
- 国道353号線の通行規制について (新潟県)
[2025/05/08 18:00:33]
下記の期間、国道353号線(南魚沼市上野地内)において、スノーシェルター工事に伴い、片側交互通行となります。ただし、一部期間において、夜間は全面通行止めとなります。【期間】令和7年5月7日(
- クマの目撃情報がありました(中里地域 清津峡地内) (新潟県)
[2025/05/07 10:59:03]
5月7日(水)午前8時55分ごろ、清津峡温泉街の清津川対岸でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活
- クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内) (新潟県)
[2025/05/02 09:16:48]
5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝