【お知らせ】避難支援セミナーを開催します |
2018/07/07 18:01:39 |
【十日町あんしんメール】
(発信 7月7日18:00)
8月5日(日曜日)午後2時00分から、クロス10十日町(大ホール)において、「釜石の奇跡」で著名な防災研究の第一人者である片田敏孝教授(東京大学大学院情報学環 特任教授)を講師にお招きし、避難支援セミナー「共助の防災で犠牲者ゼロの地域づくり」を開催いたします。
避難行動要支援者の避難支援をテーマにご講演いただきます。避難支援が円滑に実施できるよう、地域・各団体での日頃からの備えについてお話していただきます。
参加希望の場合、7月31日(火曜日)までに下記の「お申込みページ」または担当まで電話にて申し込みをお願いいたします。
↓「お申込みページ」
http://www.task-asp.net/cu/eg/lar152102.task?app=201800071
十日町市役所
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 十日町市職員採用試験(第4回)について (新潟県)
[2025/10/07 18:00:33]
【十日町あんしんメール】(10月7日18時00分配信)〜ご家族や知人にUターンを希望する方がいらしたら、ぜひご紹介ください〜十日町市総務課から十日町市役所の第4回職員採用試験について、お知ら
- クマの目撃情報(中里地域 小原地内) (新潟県)
[2025/10/07 14:15:18]
昨日、10月6日(月)お昼頃、小原地内の中里浄化センター近くで国道353号線を横切るクマ1頭が目撃されました。近くにお住まいの方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と
- クマの目撃情報(中里地域 田沢本村地内) (新潟県)
[2025/10/06 14:38:33]
本日、10月6日(月)お昼頃、田沢本村地内の田沢東田沢線から東田沢2号線に入ったところでクマ1頭が目撃されました。近くにお住まいの方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早
- クマの目撃情報がありました(松代地域 池尻地内) (新潟県)
[2025/10/05 08:23:18]
10月5日(日)午前7時ごろ、国道253号池尻交差点付近の橋の下で、クマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。目撃場所はこちら↓h
- 休日一次救急診療センターを移設します (新潟県)
[2025/10/04 12:00:33]
日曜日、祝日に開設している休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診する際は、症状に関わらず、事前に電話(025-75