|
十日町市大雨警戒本部からのお知らせ |
|
2017/07/03 22:05:21 |
今後まとまった降雨が予報されていることから、市全域を対象に避難準備・高齢者等避難開始情報を発令し、全指定避難所を開設しています。
自主防災組織及び民生委員の方々を中心に、お年寄りの方、体の不自由な方、小さな子どもがいらっしゃる方など避難に時間がかかる方、その避難を支援する方など不安のある方に、状況に応じた早めの避難誘導にご協力をお願いいたします。
十日町市大雨警戒本部
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 十日町地域で2件のクマ痕跡情報がありました (新潟県)
[2025/10/29 17:15:33]
【十日町あんしんメール】(10月29日17時15分配信)本日、十日町地域で2件のクマ痕跡情報がありました。?下条下山地内の農地、柿の木にクマの爪痕や登った形跡https://maps.app
- 子グマの目撃情報がありました(松代地域 千年地内) (新潟県)
[2025/10/29 15:29:18]
10月29日(水)午後2時30分ごろ、千年活性化センターから約150m大荒戸方面に進んだ地点で、国道253号方面に歩く子グマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をさ
- クマの足跡の情報(中里地域 重地地内) (新潟県)
[2025/10/29 13:53:18]
本日、10月29日(水)午前7時頃、重地地内の畑で、クマの足跡らしきものを発見したとの通報がありました。近くにお住まいの方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れ
- クマの目撃情報(中里地域 倉俣地内) (新潟県)
[2025/10/29 08:45:18]
本日、10月29日(水)午前6時50分頃、倉俣地内で体長80cmほどのクマ1頭が目撃されました。近くにお住まいの方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活発に
- 水道管耐震化工事に伴う水道水の濁りについて (新潟県)
[2025/10/28 18:00:33]
【十日町あんしんメール】(10月28日18時00分配信)川治下町第3地内における水道管耐震工事に伴い、仮設配水管への切替作業を行います。この作業中に、水道水の濁りが発生する可能性がありますの