|
クマの目撃情報がありました(十日町地域上原地内) |
|
2025/11/28 15:25:18 |
【十日町あんしんメール】
(11月28日15時25分配信)
11月28日(金)正午頃、十日町地域上原地内の旧道付近で山に向かって移動する子クマ1頭の目撃情報がありました。
クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪にはできるだけ近寄らないようにしましょう。
特に、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするので注意してください。
また、山林などに行く際は鈴など音の出るものやクマ撃退スプレーを携行する、畑などにある柿や栗などの不要な果実、果樹、生ごみ等はクマの餌となるため、適切に処分するなど、クマへの警戒と対策を行いましょう。
・目撃場所はこちら
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.154203,138.778254&z=18
・県内のクマの出没情報は「にいがたクマ出没マップ」でご覧いただけます。
https://www.arcgis.com/apps/dashboards/20b4d06fb3b34776959a4e69c7a8511a
・クマを目撃、遭遇した際の対応は市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sangyokankobu/norinka/4/gyomu/1450420854095.html
十日町市役所
農林課 林業振興係(TEL025-757-9917)
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報がありました(十日町地域上原地内) (新潟県)
[2025/11/28 15:25:18]
【十日町あんしんメール】(11月28日15時25分配信)11月28日(金)正午頃、十日町地域上原地内の旧道付近で山に向かって移動する子クマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇する可能性があ
- インフルエンザが流行しています(県内警報発令中) (新潟県)
[2025/11/28 15:00:49]
【十日町あんしんメール】(11月28日15時00分配信)全国的にインフルエンザが急激に感染拡大しており、新潟県内では報告数が国の示す警報基準(定点当たりの報告数30)を超えたため、警報が発令
- クマの目撃情報がありました(川西地域室島地内) (新潟県)
[2025/11/26 09:08:48]
11月26日(水)午前7時頃、川西地域室島地内の国道403号線沿い室島集落センター付近にて、親子と思われるクマ2頭が目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は特に注意
- クマの目撃情報がありました(川西地域小白倉地内) (新潟県)
[2025/11/25 18:00:48]
11月25日(火)午前7時頃、川西地域小白倉地内の国道403号線沿い旧白倉小学校付近にて、クマらしきものが目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は特に注意してくださ
- クマが目撃されました(松之山地域 2件) (新潟県)
[2025/11/25 11:44:33]
本日、11月25日(火)午前5時30頃、上之山地内にてクマ1頭が目撃されました。また、11月25日(火)午前8時30頃、湯山地内にて親子のクマ2頭が目撃されました。近くにお住まいの方、農作業