|
国勢調査の回答は10月8日までにお願いします |
|
2025/10/01 18:45:18 |
【十日町あんしんメール】
(10月1日 18時45分配信)
令和7年国勢調査にご協力いただき、ありがとうございます。
本日10月1日は国勢調査の回答基準日です。国勢調査の回答はお済みですか?まだお済みでないときは、10月8日(水曜日)までに回答をお願いします。
調査への回答は、インターネット回答がおすすめです。調査員が配布した封筒に入っている、「インターネット回答依頼書」に記載のQRコードを、スマートフォンなどで読み取り、回答してください。
皆さまへ確実な回答をお願いするため、本日から「調査への回答はお済みですか」という青色のチラシを、回答がお済みの世帯も含め全世帯に配布しますので、ご了承ください。
なお、国勢調査をかたる不審な電子メールが報告されていますが、総務省や市では、電子メールでインターネット回答の依頼や、「回答がまだ確認できない」などと催促をすることはありません。不審な電子メールが届いたときは、リンクや添付ファイルを開いたり、返信したりしないでください。回答は前記のとおり、調査員が配布する書類に基づき行ってください。
国勢調査へのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
十日町市 総務部 総務課
電話:025-757-9913
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防災士養成講座と補助制度のご案内 (新潟県)
[2025/10/24 10:00:48]
【十日町あんしんメール】(10月24日10時00分配信)市では、地域防災の担い手となる人材を育成し、災害に強いまちづくりを推進するため、今年度から防災士資格の取得に対する補助を始めました。ま
- クマの食害情報(中里地域 芋川新田・重地地内) (新潟県)
[2025/10/23 14:04:04]
本日、10月23日(木)、未明、芋川新田と重地集落内で、人家近くのクルミと柿の食害の痕跡が発見されました。近くにお住まいの方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮
- クマの痕跡がありました(十日町地域新座第3地内) (新潟県)
[2025/10/23 13:50:33]
【十日町あんしんメール】(10月23日13時50分配信)10月23日(木)午前7時頃、十日町地域新座第3地内にある畑付近でクマの痕跡(足跡)が発見されました。クマに遭遇する可能性があるため山
- 農作物の盗難被害に注意しましょう (新潟県)
[2025/10/22 18:30:33]
【十日町あんしんメール】(10月22日18時30分配信)10月21日(火)から翌22日(水)までの間に、十日町警察署管内において、倉庫で保管をしていた30キログラム入り玄米2袋が盗まれる被害
- クマの目撃情報(中里地域 牧畑地内) (新潟県)
[2025/10/21 16:32:18]
本日、10月21日(火)、午後3時頃、牧畑トンネル付近で子グマ1頭が目撃されました。近くにお住まいの方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動をするの