|
柏崎刈羽原子力発電所に係る国及び県の取組み説明会を開催します |
|
2025/05/12 18:30:34 |
【十日町あんしんメール】
(5月12日 18時30分配信)
柏崎刈羽原子力発電所に係る国及び県の取組みに関する説明会を下記のとおり開催します。
十日町市においては、6月1日(日)に十日町市役所防災庁舎2階をサテライト会場に、オンラインで視聴することができます。各会場定員が設けられていることから、参加希望の方は、早めに県にお申し込みください。
■主催
新潟県
■日時
6月1日(日) 12:00から16:00 柏崎等9会場(開場11:30)
6月7日(土) 12:00から16:00 長岡等7会場(開場11:30)
■参加形式
?本会場への来場による参加
?サテライト会場への来場による参加(十日町会場は6月1日となります)
?Zoomによるオンラインでの参加
■説明会の詳細・参加申込等
下記URLからご確認ください。
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/genshiryoku/r7kenminsetsumeikai.html
※参加は、先着順となり、事前の申込が必要です。
■内容・説明者
?屋内退避検討チームの報告書について(原子力規制庁)
?被ばく線量シミュレーションについて(原子力規制庁、新潟県)
?県技術委員会の報告書について(新潟県)
?緊急時対応(案)について(内閣府)
新潟県防災局原子力安全対策課
TEL:025-282-1693
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報がありました(十日町総合公園野球場近く) (新潟県)
[2025/10/24 18:00:33]
【十日町あんしんメール】(10月24日18時配信)10月24日(金)午後5時頃、十日町総合公園野球場近くの農地でクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には1
- クマの目撃情報(中里地域 葎沢地内) (新潟県)
[2025/10/24 16:53:34]
本日、10月24日(金)、午後4時頃、国道353号清津峡入口のスノーシェッド付近でクマ1頭が目撃されました。その後、川を渡って小出集落の神社付近でも目撃されています。近くにお住まいの方、農作
- 新潟県内で交通死亡事故が連続発生しています (新潟県)
[2025/10/24 16:30:33]
【十日町あんしんメール】(10月24日16時30分配信)10月に入り、県内で交通死亡事故が連続発生しています。悲惨な交通事故を起こさない・遭わないために、次のことを守りましょう。◆ドライバー
- 防災士養成講座と補助制度のご案内 (新潟県)
[2025/10/24 10:00:48]
【十日町あんしんメール】(10月24日10時00分配信)市では、地域防災の担い手となる人材を育成し、災害に強いまちづくりを推進するため、今年度から防災士資格の取得に対する補助を始めました。ま
- クマの食害情報(中里地域 芋川新田・重地地内) (新潟県)
[2025/10/23 14:04:04]
本日、10月23日(木)、未明、芋川新田と重地集落内で、人家近くのクルミと柿の食害の痕跡が発見されました。近くにお住まいの方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮