新潟県 十日町あんしんメール
大雪と強い寒気に備えましょう
2025/02/04 18:00:33
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(2月4日 18時00分配信)

 新潟地方気象台の見通しでは、本日から2月8日(土)頃にかけて、強い冬型の気圧配置となり、北陸地方の上空約5,000メートルには、5日(水)をピークに氷点下36度以下のこの冬一番の寒気が流れ込む見通しです。特に、5日(水)から6日(木)は平地を含めて大雪となる見込みであることから、つぎのことを心がけましょう。

■最新の気象情報を入手しましょう。

■大雪による交通障害に注意しましょう。

■大雪時は不要不急の外出を控え、予定の前倒しや延期を考えましょう。

■乗用車にスコップ、食料・飲料水、毛布などを備えましょう。

■強い寒気によって水道管が凍結する恐れがあります。水道管に保温材を巻くなど凍結防止に努めましょう。

■除雪作業での事故を防ぎましょう。

■着雪・強風等による倒木・電線の断線等に注意しましょう。

【関連情報】
・気象庁 十日町市の防災情報(気象庁)
https://www.jma.go.jp/bosai/#area_type=class20s&area_code=1521000&pattern=default

・おしえて!雪ナビ(北陸地方整備局)
https://www.hrr.mlit.go.jp/hokugi/yukinavi/

・除雪作業中の事故にご注意ください(新潟県)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/chiikiseisaku/191025zikoboushi.html

・水道管の凍結にご注意ください(十日町市上下水道課)
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/jogesuidokyoku/jogesuidoka/3/gyomu/1450418811173.html

十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp

新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内) (新潟県)
    [2025/05/02 09:16:48]
    5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝
  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/02 04:57:33]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災4時55分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に空メ
  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/02 02:46:02]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいto
  • クマの目撃情報がありました(十日町地域塩ノ又地内) (新潟県)
    [2025/05/01 11:05:32]
    【十日町あんしんメール】(5月1日11時5分配信)5月1日(木)午前9時30分頃、十日町地域塩ノ又地内で県道十日町塩沢線を横切るクマを目撃したとの通報がありました。クマに遭遇する可能性がある
  • 「ウィーン少年合唱団」に関するお知らせ (新潟県)
    [2025/04/30 18:30:33]
    【十日町あんしんメール】(4月30日18時30分配信)「ウィーン少年合唱団」コンサートが開催されます。詳しくは「段十ろう」ホームページをご覧ください。■日時5月18日(日)午後2時開演■会場

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
大雪と強い寒気に備えましょう