米の盗難に注意しましょう |
2024/09/19 12:00:34 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
(発信 9月19日 12時00分)
9月に入り、上越地区において、農家の倉庫から収穫間もない玄米が盗まれる事件が発生しました。
農家の方は、大切に育て収穫したお米を守るための対策をお願いします。
また、不審者(車)を見かけたら、110番通報をお願いします。
【防犯ポイント】
・施錠設備のある倉庫等に保管する
・倉庫等に保管したら確実に施錠する
・センサーライトや防犯カメラを設置する
・熱や物の動きに反応して警報音が鳴るセンサーを設置する
十日町警察署 生活安全課
TEL:025-752-0110
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp
(発信 9月19日 12時00分)
9月に入り、上越地区において、農家の倉庫から収穫間もない玄米が盗まれる事件が発生しました。
農家の方は、大切に育て収穫したお米を守るための対策をお願いします。
また、不審者(車)を見かけたら、110番通報をお願いします。
【防犯ポイント】
・施錠設備のある倉庫等に保管する
・倉庫等に保管したら確実に施錠する
・センサーライトや防犯カメラを設置する
・熱や物の動きに反応して警報音が鳴るセンサーを設置する
十日町警察署 生活安全課
TEL:025-752-0110
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国道353号線の通行規制について (新潟県)
[2025/05/08 18:00:33]下記の期間、国道353号線(南魚沼市上野地内)において、スノーシェルター工事に伴い、片側交互通行となります。ただし、一部期間において、夜間は全面通行止めとなります。【期間】令和7年5月7日(
- クマの目撃情報がありました(中里地域 清津峡地内) (新潟県)
[2025/05/07 10:59:03]5月7日(水)午前8時55分ごろ、清津峡温泉街の清津川対岸でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活
- クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内) (新潟県)
[2025/05/02 09:16:48]5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/05/02 04:57:33]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災4時55分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に空メ
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/05/02 02:46:02]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいto