交通死亡事故が発生しました |
2024/06/11 18:00:37 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
(6月11日 18時00分配信)
6月10日(月)、十日町市芋沢地内の国道117号において、乗用車と道路横断中の歩行者が衝突し、歩行者が亡くなる交通死亡事故が発生しました。
【注意事項】
・運転者は、前をよく見て危険を予測してください。
わき見等をせずに見るべき方向に視線を向けて安全を確認しましょう。
また、「大丈夫だろう」ではなく、「〜かもしれない」と危険を予測して運転しましょう。
・歩行者は、道路の横断前だけでなく、横断中も左右から近づいてくる車の有無を確認しましょう。
また、斜め横断や車の直前・直後で横断をせずに、横断歩道や押しボタン式信号機を使用して安全に道路を横断しましょう。
・十日町警察署では、緊急対策として交通指導取締りや巡回活動等の街頭活動を強化しています。
正しい交通ルールの遵守と交通マナーを実践して交通事故を防止しましょう。
十日町警察署 交通課
TEL:025-752-0110
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp
(6月11日 18時00分配信)
6月10日(月)、十日町市芋沢地内の国道117号において、乗用車と道路横断中の歩行者が衝突し、歩行者が亡くなる交通死亡事故が発生しました。
【注意事項】
・運転者は、前をよく見て危険を予測してください。
わき見等をせずに見るべき方向に視線を向けて安全を確認しましょう。
また、「大丈夫だろう」ではなく、「〜かもしれない」と危険を予測して運転しましょう。
・歩行者は、道路の横断前だけでなく、横断中も左右から近づいてくる車の有無を確認しましょう。
また、斜め横断や車の直前・直後で横断をせずに、横断歩道や押しボタン式信号機を使用して安全に道路を横断しましょう。
・十日町警察署では、緊急対策として交通指導取締りや巡回活動等の街頭活動を強化しています。
正しい交通ルールの遵守と交通マナーを実践して交通事故を防止しましょう。
十日町警察署 交通課
TEL:025-752-0110
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-check.cous.jp
※登録解除は↓に空メールを送ってください
tokamachi@cousmail-cancel.cous.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 主要地方道松代高柳線の交通規制解除について (新潟県)
[2025/04/02 11:16:18]【十日町あんしんメール】(発信4月2日11時15分)道路照明の撤去作業により、通行止めとなっていた主要地方道松代高柳線(松代市街地内)について、4月2日の午前11時をもって規制は解除となりま
- ≪主要地方道松代高柳線(松代市街地内)≫が全面通行止めとなります (新潟県)
[2025/04/01 17:53:04]【十日町あんしんメール】(発信4月1日17時50分)主要地方道松代高柳線(松代市街地内)において、照明が道路上に倒れる恐れがあり、撤去作業を行うため、本日17時より全面通行止めとなります。な
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/03/31 18:33:33]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災18時07分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/03/31 18:08:33]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってください
- 行方不明者捜索解除のお知らせ (新潟県)
[2025/03/31 14:35:32]【十日町あんしんメール】(3月31日14時35分配信)本日3月31日(月)14時15分に配信した行方不明者は、発見されました。捜索にご協力いただき、ありがとうございました。十日町警察署電話: