「越後妻有交流館 明石の湯」運営のお知らせ |
2024/03/25 15:18:01 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
「越後妻有交流館 明石の湯」は、4月1日から下記の通り営業いたします。多くの方のご利用をお待ちしております。
1 営業時間
午前11時から午後9時まで(最終受付:午後8時30分)
2 休館日
毎週火・水曜日
※祝日は営業
3 入館料
一般800円、子ども(小学生)400円
4 運営者(指定管理受託者)・問い合わせ先
特定非営利活動法人 越後妻有里山協働機構
電話:025-752-0117(明石の湯事務室)
5 その他
芸術祭期間中(7/13(土)〜11/10(日))及び会期後の運営については、後日お知らせします。
○お問合せ
十日町市文化観光課芸術祭企画係
TEL:025-757-2637
▼詳しくはこちら
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sangyokankobu/kankokoryuka/geijutsusaikikakugakari/gyomu/9104.html
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
「越後妻有交流館 明石の湯」は、4月1日から下記の通り営業いたします。多くの方のご利用をお待ちしております。
1 営業時間
午前11時から午後9時まで(最終受付:午後8時30分)
2 休館日
毎週火・水曜日
※祝日は営業
3 入館料
一般800円、子ども(小学生)400円
4 運営者(指定管理受託者)・問い合わせ先
特定非営利活動法人 越後妻有里山協働機構
電話:025-752-0117(明石の湯事務室)
5 その他
芸術祭期間中(7/13(土)〜11/10(日))及び会期後の運営については、後日お知らせします。
○お問合せ
十日町市文化観光課芸術祭企画係
TEL:025-757-2637
▼詳しくはこちら
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sangyokankobu/kankokoryuka/geijutsusaikikakugakari/gyomu/9104.html
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 主要地方道松代高柳線の交通規制解除について (新潟県)
[2025/04/02 11:16:18]【十日町あんしんメール】(発信4月2日11時15分)道路照明の撤去作業により、通行止めとなっていた主要地方道松代高柳線(松代市街地内)について、4月2日の午前11時をもって規制は解除となりま
- ≪主要地方道松代高柳線(松代市街地内)≫が全面通行止めとなります (新潟県)
[2025/04/01 17:53:04]【十日町あんしんメール】(発信4月1日17時50分)主要地方道松代高柳線(松代市街地内)において、照明が道路上に倒れる恐れがあり、撤去作業を行うため、本日17時より全面通行止めとなります。な
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/03/31 18:33:33]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災18時07分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/03/31 18:08:33]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:03月31日18時02分災害地点:十日町市西本町2丁目付近災害種別:車両火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってください
- 行方不明者捜索解除のお知らせ (新潟県)
[2025/03/31 14:35:32]【十日町あんしんメール】(3月31日14時35分配信)本日3月31日(月)14時15分に配信した行方不明者は、発見されました。捜索にご協力いただき、ありがとうございました。十日町警察署電話: