新潟県 十日町あんしんメール
【小正月も注意して】灯油の小分け中はその場を絶対離れない_2023.1.13
2023/01/13 12:17:40
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(1月13日 12時15分配信)

 ストーブを使うこの時期は、『家庭のホームタンク』から灯油が川などに流出する事故が多く発生します。

 事故原因の第1位は「ホームタンクからポリタンクへの小分け中にその場を離れ、灯油をあふれさせてしまう」取扱不注意によるものです。


《市民の皆さんにお願いしたいこと》
1.小分け中はその場を絶対離れない
2.給油後はバルブをしっかり閉めたことを確認
3.ホームタンクの配管に異常がないか点検
4.屋根からの落雪や除雪時に配管を傷めないよう注意


今冬も灯油の価格が高騰しています。
小分け中にその場を離れて流出させてしまうことのないよう十分注意し、大切に灯油を使用しましょう。


・新潟県HP「油が川などに流れる事故の防止を呼びかけています!」
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kankyotaisaku/abura-jikoboushi.html

・十日町市HP「うっかりこぼした油でも、大きな被害が発生します!!」
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/kankyoenergybu/kankyoeiseika/2/gyomu/1450417907921.html

 
 
十日町市 環境エネルギー部 環境衛生課
TEL: 025-752-3924


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/09 20:08:02]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災20時06分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に
  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/09 17:42:02]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいt
  • 国道353号線の通行規制について (新潟県)
    [2025/05/08 18:00:33]
    下記の期間、国道353号線(南魚沼市上野地内)において、スノーシェルター工事に伴い、片側交互通行となります。ただし、一部期間において、夜間は全面通行止めとなります。【期間】令和7年5月7日(
  • クマの目撃情報がありました(中里地域 清津峡地内) (新潟県)
    [2025/05/07 10:59:03]
    5月7日(水)午前8時55分ごろ、清津峡温泉街の清津川対岸でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活
  • クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内) (新潟県)
    [2025/05/02 09:16:48]
    5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【小正月も注意して】灯油の小分け中はその場を絶対離れない_2023.1.13