高齢者交通事故防止運動が始まります |
2022/09/30 17:04:29 |
【十日町あんしんメール】
(配信 9月30日17時00分)
明日10月1日から10月31日までの1ヶ月間、高齢者交通事故防止運動が実施されます。期間中の重点項目は次の3点です。
1.高齢運転者の交通事故防止
2.道路横断時の安全確認と夜光反射材の積極的な活用
3.早めのライト点灯とこまめな切替え
10月から年末にかけて、高齢者が当事者となる交通事故が多発する傾向があります。
運転する際には、運転技術や経験を過信することなく、加齢に伴う運転技能の低下を補うために、ご自身の体調や天候、道路状況などを考えて、安全運転を心掛けましょう。
また、外出するときは、明るい服装を心掛け、夜光反射材などを着用するとともに、近くに横断歩道がある場合は、必ず横断歩道を渡りましょう。
十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 家庭用指定ごみ袋の入荷状況について (新潟県)
[2025/05/29 18:45:18]
一部の販売店で品切れとなっていた、燃やすごみ袋(サイズ:大、中)それぞれのサイズについて、5月30日(金)以降、順次販売店へ入荷する予定です。市民の皆様におかれましては、ご不便をおかけし、大
- カモシカの目撃情報がありました(十日町地域新座第1地内) (新潟県)
[2025/05/29 18:00:36]
【十日町あんしんメール】(5月29日18時00分配信)十日町地域新座第1地内(十日町中学校グラント付近)でカモシカが2回目撃されました。1回目:5月27日18時頃、2回目:5月28日7時頃カ
- 一般県道松代松之山線(小屋丸〜松之山松口間)の通行止め解除について (新潟県)
[2025/05/29 18:00:35]
一般県道松代松之山線の小屋丸(松代)から松之山松口の間において、雪崩発生の危険により、全面通行止めとなっていましたが、安全が確保されたため、5月30日(金)午前10時00分に規制を解除します
- クマの目撃情報がありました(松代地域 室野地内) (新潟県)
[2025/05/29 09:48:48]
5月29日(木)午前9時10分ごろ、国道403号の室野地内道路工事現場付近で、渋海川へ向かうクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してくださ
- 国民保護情報 (新潟県)
[2025/05/28 11:00:58]
これは、Jアラートのテストです。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-check.cous.jp※登録解除は↓に空メールを送ってくださいtoka