市職員の新型コロナウイルス感染症患者の発生について_2022.8.15 |
2022/08/15 16:02:36 |
【十日町あんしんメール】
(8月15日 16時00分配信)
本日、本市職員4名が、新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたので、下記のとおりお知らせします。
1 職員の概要
○1人目
(1) 勤務場所 :松代支所2階(地域振興課)
(2) 勤務状況 :8月12日(金)まで勤務
(3) 症状・経過:風邪症状があったことから、8月13日(土)に抗原検査を実施したところ、陽性が判明。
○2人目
(1) 勤務場所 :川西支所3階(教育総務課)
(2) 勤務状況 :8月10日(水)まで勤務
(3) 症状・経過:家族が陽性となり、自宅待機していたところ、発熱があり、8月13日(土)に抗原検査を実施したところ、陽性が判明。
○3人目
(1) 勤務場所 :エコクリーンセンター2階(環境衛生課)
(2) 勤務状況 :8月12日(金)まで勤務
(3) 症状・経過:発熱があったことから、8月15日(月)に抗原検査を実施したところ、陽性が判明。
○4人目
(1) 勤務場所 :松代総合センター1階(松代公民館)
(2) 勤務状況 :8月12日(金)まで勤務
(3) 症状・経過:風邪症状があったことから、8月15日(月)に抗原検査を実施したところ、陽性が判明。
2 対応状況
・当該職員4名による職場における濃厚接触者はいません。
・当該職員4名の勤務場所の消毒は実施済みです。
・以上のことから、当該職員4名の勤務場所は通常どおり開庁しています。
十日町市 総務部 総務課
TEL: 025-757-9787
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【姿安養寺地区】水道の“にごり” の解消について (新潟県)
[2025/05/21 19:14:03]
本日発生しました、姿安養寺地区の水道の“にごり”取り作業が完了しました。ただし、まだ水道管内の“にごり”が残っている場合がありますので、しばらく水を出してから使用するなど、様子を見ながら使用
- 不用食器等の無料回収を行います (新潟県)
[2025/05/21 18:45:33]
市では、ごみ減量と再利用を目的として使わなくなった食器やカバン、くつ、ぬいぐるみを無料回収します。回収した品物は、必要とする諸外国等で再利用され、有効活用が図られます。ご家庭で使わなくなった
- 十日町市職員採用試験(第2回)について (新潟県)
[2025/05/21 18:00:34]
【十日町あんしんメール】(5月21日18時00分配信)ご家族や知人にUターンを希望する方がいらしたら、ぜひご紹介ください。十日町市総務課から十日町市役所の第2回職員採用試験について、お知らせ
- クマの目撃情報がありました(十日町地域地内) (新潟県)
[2025/05/21 17:45:33]
【十日町あんしんメール】(5月21日17時45分配信)5月21日(水)午前9時頃、十日町地域六箇山谷地内の農地付近でクマを目撃したとの通報がありました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草
- カモシカの目撃情報がありました(川西地域山野田地内) (新潟県)
[2025/05/21 14:20:33]
5月21日(水)午後1時40分ごろ、南台集落のなかよし広場付近にて、カモシカ1頭が目撃されました。カモシカを見かけた際は近寄らずに静かにその場を離れてください。また、春はクマ等の鳥獣が活動を