熱中症の予防行動と新型コロナウイルス感染症防止のお願い_2022.7.6 |
2022/07/06 09:02:36 |
【十日町あんしんメール】
(7月6日9時00分 配信)
本日、新潟県内に熱中症警戒アラートが発表されました。
コロナ禍では、十分な感染症予防を行いながら、熱中症予防の一層の徹底をお願いします。
1 涼しい服装、日傘や帽子を使用する
2 冷房を上手に使いながら、換気扇を回したり、窓を開け換気をする
3 のどが渇く前に、こまめに水分を補給する。たくさん汗をかいたら、塩分も補給する
4 屋外では、周囲との十分な距離を確保したうえで、マスクを外す
5 屋内では、他者との十分な距離が確保できており、会話をほとんど行わない場面では、マスクを外す
6 日頃から健康管理を行う
なお、屋内では、他者との十分な距離が確保できない場合や会話を行うとき、また公共交通機関を利用する際は、マスクの着用をお願いします。
屋外・屋内のマスク着用について(厚生労働省)
https://www.city.tokamachi.lg.jp/material/files/group/10/masukuchakuyo1.pdf
子どものマスク着用について(厚生労働省)
https://www.city.tokamachi.lg.jp/material/files/group/10/masukuchakuyo2.pdf
熱中症予防×コロナ感染防止(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000953918.pdf
健康づくり推進課
連絡先:025-757-9764
E-mail:t-kenko@city.tokamachi.lg.jp
防災安全課
連絡先:025-757-3197
E-mail:t-bousai@city.tokamachi.lg.jp
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報がありました(松代地域 池尻地内) (新潟県)
[2025/05/15 19:44:47]
5月15日(木)午後6時40分ごろ、国道253号の池尻交差点付近でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮
- クマの足跡がありました(十日町地域六箇山谷地内) (新潟県)
[2025/05/15 17:00:48]
【十日町あんしんメール】(5月15日17時00分配信)5月15日(木)午後4時00分頃、十日町地域六箇山谷地内の農地でクマと思われる足跡が発見されました。クマに遭遇する可能性があるため山林や
- 十日町病院作業停電に伴う休日救急対応について (新潟県)
[2025/05/15 12:00:32]
【十日町あんしんメール】(5月15日12時00分配信)十日町病院作業停電に伴う休日救急対応について連絡します。電気設備の年次点検のため、病院内を停電にします。停電中は、原則として救急患者を受
- 柏崎刈羽原子力発電所に係る国及び県の取組み説明会を開催します (新潟県)
[2025/05/12 18:30:34]
【十日町あんしんメール】(5月12日18時30分配信)柏崎刈羽原子力発電所に係る国及び県の取組みに関する説明会を下記のとおり開催します。十日町市においては、6月1日(日)に十日町市役所防災庁
- イノシシの目撃情報がありました(中仙田・赤谷集落) (新潟県)
[2025/05/12 15:53:33]
5月10日(土)から11日(日)にかけて、中仙田集落および赤谷集落の民家付近で、イノシシが目撃されました。イノシシに遭遇した場合は、目を合わさずにゆっくりと後退し、静かにその場を離れてくださ