春の全国交通安全運動が始まります |
2022/04/05 18:33:24 |
【十日町あんしんメール】
(配信 4月5日18時30分)
明日4月6日から4月15日まで、春の全国交通安全運動が実施されます。運動期間の重点項目は次の3点です。
1.子供を始めとする歩行者の安全確保(新潟県重点:横断歩行者等の交通事故防止)
2.歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
3.自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
春は、新年度に入り、人や車の動きが活発となるとともに、新たに入学する児童や、入園する園児が通い始める時期です。
ドライバーは、学校や保育園などの周辺では、不意な飛び出しに対応できるよう、速度を十分に落として安全運転を心掛けましょう。また、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるときは、必ず横断歩道の手前で一時停止しましょう。
歩行者は、道路を横断するときには、動作などで横断する意思をドライバーに伝えて、左右を確認する方向に体をしっかりと向け、十分に安全確認しましょう。また、夜間に外出するときは、明るい色の服装を心掛け、夜光反射材を積極的に着用し、ドライバーに自らの存在を知らせましょう。
『見落とすな 横断歩道の 「渡るよサイン」 』をスローガンに、周りの動きに注意し、思いやり・ゆずりあいの気持ちのある運転をお願いします。
十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報がありました(十日町地域土市第1地内) (新潟県)
[2025/10/03 18:15:33]
【十日町あんしんメール】(10月3日18時15分配信)10月2日(木)午後5時頃、十日町地域土市第1地内の農地でクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には1
- クマの足跡が発見されました(十日町地域川治上町第1地内) (新潟県)
[2025/10/02 09:45:34]
【十日町あんしんメール】(10月2日9時45分配信)10月2日(木)午前6時頃、十日町地域川治上町第1地内の農地付近でクマの足跡が発見されました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には
- 国勢調査の回答は10月8日までにお願いします (新潟県)
[2025/10/01 18:45:18]
【十日町あんしんメール】(10月1日18時45分配信)令和7年国勢調査にご協力いただき、ありがとうございます。本日10月1日は国勢調査の回答基準日です。国勢調査の回答はお済みですか?まだお済
- 休日一次救急診療センターを移設します (新潟県)
[2025/10/01 12:00:49]
休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診する際は、症状に関わらず、事前に電話(025-757-3411)で問合せてか
- 【訂正】クマの目撃情報(中里地域 白羽毛地内) (新潟県)
[2025/10/01 09:14:33]
先ほどの、中里地域白羽毛地内でのクマの情報は、足あとの発見でなく、目撃情報でした。大変申し訳ございませんでした。十日町市役所中里支所地域振興課農林建設係(TEL:025-763-2510)-