新潟県 十日町あんしんメール
横断歩行者を守る交通事故防止運動が始まります
2022/02/28 15:02:08
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(配信 2月28日15時00分)

 明日3月1日から3月10日まで、横断歩行者を守る交通事故防止運動を実施します。運動期間の重点項目は次の2点です。

1.横断歩行者等の安全確保
2.道路横断時の安全確認の徹底

 3月は、暖かい日が増えて、人や車の動きが活発になり、歩行者が交通事故に遭う割合が高まります。
 ドライバーは、横断歩道の手前では減速するなど、横断しようとする歩行者に備えて運転するとともに、横断者がいる時は必ず横断歩道の手前で一時停止しましょう。
 歩行者は、道路を横断する際には、動作などで横断する意思をドライバーに伝えて、左右を確認する方向に体をしっかりと向け、遠くまで見て安全確認するとともに、横断中も左右の確認をしましょう。
 また、近道するつもりで道路を横断したり、斜め横断したりせず、付近に横断歩道がある場所では、必ず横断歩道を渡るように心掛けてください。


十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子グマが目撃されました(中里地域 角間地内) (新潟県)
    [2025/08/20 18:45:53]
    本日、8月20日(水)午後5時50分ころ、国道353号線から市道角間線へ200mほど入ったところで子グマが目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してくだ
  • 国民保護情報 (新潟県)
    [2025/08/20 11:09:37]
    これは、Jアラートのテストです。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-check.cous.jp※登録解除は↓に空メールを送ってくださいtoka
  • 子グマらしきものが目撃情報されました(中里地域 干溝地内) (新潟県)
    [2025/08/20 10:08:34]
    昨日、8月19日(火)午後6時ころ、干溝地内の国道353号線と信濃川との間の田んぼで子グマらしきもの1頭が目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してくだ
  • 【お知らせ】Jアラートを用いた情報伝達試験について (新潟県)
    [2025/08/19 18:30:19]
    【十日町あんしんメール】(8月19日18:30配信)地震や武力攻撃などの発生時に備え、Jアラートを用いた全国一斉の情報伝達試験を行います。■実施日時8月20日(水)午前11時00分■伝達手段
  • 十日町おおまつりに伴う通行止めについて (新潟県)
    [2025/08/18 18:00:34]
    8月25日(月曜日)から27日(水曜日)まで開催される「十日町おおまつり」に伴い、市内で下記のとおり通行止めとなります。【県道十日町停車場線(駅通り)】8月25日(月曜日)正午から26日(火

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
横断歩行者を守る交通事故防止運動が始まります