児童生徒の新型コロナウイルス感染症患者の発生について |
2022/02/07 17:29:08 |
【十日町あんしんメール】
(2月7日 17時30分配信)
2月5日(土)から本日までに、十日町市立学校の児童生徒18名が、新型コロナウイルス感染症に感染したことが確認されました。
1 児童生徒の概要
(1)居住地:十日町市
(2)学校名:十日町市立東小学校
十日町市立川治小学校
十日町市立吉田小学校
十日町市立千手小学校
十日町市立南中学校
2 対応状況
○川治小学校及び放課後児童クラブについて
・2月7日(月)から11日(金)まで臨時休業します。
・放課後児童クラブは、2月7日(月)から11日(金)まで休業します。
・学校開放については、2月7日(月)から11日(金)まで中止します。
○東小学校及び放課後児童クラブについて
・2月5日(土)から7日(月)まで臨時休業します。
・放課後児童クラブは、2月5日(土)から7日(月)まで休業します。
・学校開放については、2月5日(土)から7日(月)まで中止します。
○吉田小学校について
・2月7日(月)から8日(火)まで臨時休業します。
・学校開放については、2月7日(月)から8日(火)まで中止します。
○千手小学校及び放課後児童クラブについて
・2月7日(月)を臨時休業します。
・放課後児童クラブは、2月7日(月)を休業します。
・学校開放については、2月7日(月)を中止します。
○南中学校について
・臨時休業中であったため、校内の濃厚接触者なし。臨時休業は行いません。
・学校は、本日より再開します。
十日町市 教育委員会 学校教育課
TEL: 025-757-3336
十日町市 市民福祉部 子育て支援課
TEL: 025-757-3719
十日町市 教育委員会 スポーツ振興課
TEL: 025-756-5013
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 休日一次救急診療センターを移設します (新潟県)
[2025/10/04 12:00:33]
日曜日、祝日に開設している休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診する際は、症状に関わらず、事前に電話(025-75
- クマの目撃情報がありました(十日町地域土市第1地内) (新潟県)
[2025/10/03 18:15:33]
【十日町あんしんメール】(10月3日18時15分配信)10月2日(木)午後5時頃、十日町地域土市第1地内の農地でクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には1
- クマの足跡が発見されました(十日町地域川治上町第1地内) (新潟県)
[2025/10/02 09:45:34]
【十日町あんしんメール】(10月2日9時45分配信)10月2日(木)午前6時頃、十日町地域川治上町第1地内の農地付近でクマの足跡が発見されました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には
- 国勢調査の回答は10月8日までにお願いします (新潟県)
[2025/10/01 18:45:18]
【十日町あんしんメール】(10月1日18時45分配信)令和7年国勢調査にご協力いただき、ありがとうございます。本日10月1日は国勢調査の回答基準日です。国勢調査の回答はお済みですか?まだお済
- 休日一次救急診療センターを移設します (新潟県)
[2025/10/01 12:00:49]
休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診する際は、症状に関わらず、事前に電話(025-757-3411)で問合せてか