新潟県 十日町あんしんメール
冬の大雪や地震など災害への備えについて_2021.12.8
2021/12/08 12:31:58
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(12月8日 12時30分配信)

 これから本格的な降雪期を迎えますが、冬の大雪や地震などの災害に備え、夏とは異なる防災対策を行う必要があります。

 災害時の停電や道路事情も踏まえ、食料、飲料、防寒具、暖房器具を準備するとともに、除雪用具の点検を行い、安全な除雪作業の体制を整えましょう。
 
 悪天候の場合は、不要不急の外出は控え、車の中には、防寒具、スコップ等を用意し、十分に燃料があることも確認しましょう。
 また、車を運転する際には、スタッドレスタイヤの溝の減り具合に注意し、急ブレーキや急ハンドルをせず、カーブの手前で十分に減速しましょう。

 皆さんのご家庭でも、最新の気象情報に留意し、冬の災害への備えを進めましょう。

 冬の災害や防災に関する情報は、ご家庭に配布しました「十日町市防災ハンドブック」や次のホームページも参考にしてください。

◆気象庁 今後の雪(降雪短時間予報)
https://www.jma.go.jp/bosai/snow/#zoom:10/lat:37.059561/lon:138.750458/colordepth:normal/elements:snowd

◆新潟県雪情報
https://micos-sc.jwa.or.jp/niigatayuki/smart/


十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/09 20:08:02]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災20時06分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に
  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/09 17:42:02]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいt
  • 国道353号線の通行規制について (新潟県)
    [2025/05/08 18:00:33]
    下記の期間、国道353号線(南魚沼市上野地内)において、スノーシェルター工事に伴い、片側交互通行となります。ただし、一部期間において、夜間は全面通行止めとなります。【期間】令和7年5月7日(
  • クマの目撃情報がありました(中里地域 清津峡地内) (新潟県)
    [2025/05/07 10:59:03]
    5月7日(水)午前8時55分ごろ、清津峡温泉街の清津川対岸でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活
  • クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内) (新潟県)
    [2025/05/02 09:16:48]
    5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
冬の大雪や地震など災害への備えについて_2021.12.8