新潟県 十日町あんしんメール
【市長メッセージ】市民の皆様へのお願い:新潟県全域への『特別警報』の発令について
2021/08/31 18:38:44
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(8月31日 18時35分配信)

 十日町市長の関口芳史です。
 市民の皆様には、日頃より、新型コロナウイルスの感染予防にご理解、ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

 さて、昨日8月30日の新潟県コロナウイルス対策本部会議におきまして、当市を含む新潟県全域に対し、県独自の警戒レベルのうち、最も厳しい「特別警報」が発令されました。

 これに伴い、新潟県からは、9月3日から16日までの間、酒類を提供する飲食店などに対し、営業時間を短縮するよう要請がありました。経営者の皆様には、厳しい状況が続きますが、適切な判断をしていただくよう私からもお願いいたします。
 また、若い世代の感染が増えていることから、9月3日から16日までの間、県立学校の部活動が休止となりました。当市も同様に、期間中の中学校の部活動を休止いたします。
 なお、市では、8月から市主催イベントを中止もしくは延期としておりますが、大勢の人が集まるイベントの主催者の皆様におかれましては、開催の必要性をさらに慎重に判断していただきたいと思います。

 市民の皆様には、「特別警報」発令という厳しい状況をご理解いただき、感染拡大地域との往来は極力控え、さらに、飲食を伴う会合も控えていただくようお願いいたします。そして、咳や発熱、味覚異常など、少しでも変調を感じたら、躊躇せずに医療機関を受診してください。
 また、ワクチンを接種することで、感染予防、発症予防、重症化予防という3つの効果が期待されます。特に、若い世代の皆様には、積極的なワクチン接種をお願いいたします。

 市内の感染拡大に伴い、不用意な情報の拡散により、悲痛な思いをされている方々の切実な声が届いております。新型コロナウイルスは、誰でも感染するリスクがあります。不確実な情報による詮索や誹謗中傷、差別、いじめ等は絶対にやめましょう。

 この地域の医療崩壊を防ぎ、感染状況を収束に向かわせるためには、私たち一人ひとりの行動が何より重要です。ご自身や大切な方の命と健やかな生活を守るために、市民全員のこころを一つにしてこの難局を乗り越え、新型コロナウイルスを封じ込めましょう。

令和3年8月31日   
十日町市長 関口 芳史


十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内) (新潟県)
    [2025/05/02 09:16:48]
    5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝
  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/02 04:57:33]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災4時55分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に空メ
  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/02 02:46:02]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいto
  • クマの目撃情報がありました(十日町地域塩ノ又地内) (新潟県)
    [2025/05/01 11:05:32]
    【十日町あんしんメール】(5月1日11時5分配信)5月1日(木)午前9時30分頃、十日町地域塩ノ又地内で県道十日町塩沢線を横切るクマを目撃したとの通報がありました。クマに遭遇する可能性がある
  • 「ウィーン少年合唱団」に関するお知らせ (新潟県)
    [2025/04/30 18:30:33]
    【十日町あんしんメール】(4月30日18時30分配信)「ウィーン少年合唱団」コンサートが開催されます。詳しくは「段十ろう」ホームページをご覧ください。■日時5月18日(日)午後2時開演■会場

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【市長メッセージ】市民の皆様へのお願い:新潟県全域への『特別警報』の発令について