市職員の新型コロナウイルス感染者発生に係る追加情報 |
2021/08/18 19:04:22 |
【十日町あんしんメール】
(8月18日 19時00分配信)
8月17日(火曜日)に感染が確認された当市職員(税務課)の濃厚接触者及び接触があったと思われる職員につきましては、PCR検査の結果、全員陰性でした。
十日町市 総務部 総務課
TEL: 025-757-9787
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 省エネ家電等買換促進補助金の予算が残りわずかとなりました (新潟県)
[2025/07/30 17:02:48]
エアコンと冷蔵庫の省エネ家電への買換えに伴う購入費の補助金は、予算が残り約200万円となりました。予算に達しましたら受付終了となります。ご検討されている方はお早めに申請をお願いします。申請窓
- 上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」の通行規制について (新潟県)
[2025/07/30 12:02:42]
上越魚沼地域振興快速道路「国道253号八箇峠道路」八箇インターチェンジ〜野田インターチェンジ間において、道路トンネル内移動通信設備の定期点検を行うため、下記の期間十日町市から南魚沼市へ向かう
- 子宮頸がん予防接種はお済みですか? (新潟県)
[2025/07/30 11:47:27]
【十日町あんしんメール】(7月30日11時45分配信)子宮頸がんは、若い年齢層で発症する割合が比較的高いがんです。子宮頸がん予防のため、小学校6年生〜高校1年生相当の女子を対象に、定期接種が
- クマの痕跡がありました(松代地域 蓬平地内) (新潟県)
[2025/07/29 10:27:48]
クマの痕跡がありました(松代地域蓬平地内)本日、市道蓬平・居村線と農道の合流地点付近にてクマのフンやクマが通った痕跡を発見したと通報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされ
- クマの痕跡がありました(十日町地域妻有町西1・2丁目地内) (新潟県)
[2025/07/29 10:15:33]
【十日町あんしんメール】(7月29日10時15分配信)7月29日(火)5時頃、十日町地域妻有町西1・2丁目地内の十日町地域振興局入口付近でクマの痕跡(フン)がありました。クマに遭遇する可能性