大雨による土砂災害、河川増水に注意・警戒しましょう |
2021/08/12 17:34:22 |
【十日町あんしんメール】
(配信 8月12日17時30分)
新潟地方気象台によると、新潟県では、明日13日は雷を伴って、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降る見込みです。12日18時から13日18時までに予想される24時間降水量は、中越の多いところで80ミリの予想であり、その後も雨の降りやすい天気が続く見込みです。
今後の土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。また、テレビやインターネット等で公表される最新の気象情報にも留意願います。
今一度、土砂災害や浸水に備え、各ご家庭に配布している十日町市防災ハンドブックやハザードマップをご確認ください。また、非常持ち出し品の用意や避難行動の確認など各世帯で準備しましょう。
◆水害・土砂災害の対策につきましては、市ホームページ等も併せてご確認ください。
大雨に備えてハザードマップを確認しましょう
https://www.city.tokamachi.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/bousai_anzen/saigai_bosaijoho/3596.html
キキクル(危険度分布):気象庁HP
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:5/lat:34.994004/lon:135.000000/colordepth:normal/elements:land
十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報がありました(松代地域 池尻地内) (新潟県)
[2025/10/05 08:23:18]
10月5日(日)午前7時ごろ、国道253号池尻交差点付近の橋の下で、クマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。目撃場所はこちら↓h
- 休日一次救急診療センターを移設します (新潟県)
[2025/10/04 12:00:33]
日曜日、祝日に開設している休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診する際は、症状に関わらず、事前に電話(025-75
- クマの目撃情報がありました(十日町地域土市第1地内) (新潟県)
[2025/10/03 18:15:33]
【十日町あんしんメール】(10月3日18時15分配信)10月2日(木)午後5時頃、十日町地域土市第1地内の農地でクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には1
- クマの足跡が発見されました(十日町地域川治上町第1地内) (新潟県)
[2025/10/02 09:45:34]
【十日町あんしんメール】(10月2日9時45分配信)10月2日(木)午前6時頃、十日町地域川治上町第1地内の農地付近でクマの足跡が発見されました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には
- 国勢調査の回答は10月8日までにお願いします (新潟県)
[2025/10/01 18:45:18]
【十日町あんしんメール】(10月1日18時45分配信)令和7年国勢調査にご協力いただき、ありがとうございます。本日10月1日は国勢調査の回答基準日です。国勢調査の回答はお済みですか?まだお済