新潟県 十日町あんしんメール
今後の気象情報に留意し、大雨による土砂災害、河川増水に注意・警戒しましょう
2021/07/06 17:49:10
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(配信 7月6日17時45分)

 新潟地方気象台によると、新潟県では、7日にかけて断続的に雨が降り続き、雷を伴って1時間に30ミリの激しい雨が降る所がある見込みです。6日18時から7日18時までに予想される24時間降水量は、中越の多いところで70ミリの予想となっています。

 今後の土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。また、テレビやインターネット等で公表される最新の気象情報にも留意願います。

 今一度、土砂災害や浸水に備え、各ご家庭に配布している十日町市防災ハンドブックやハザードマップをご確認ください。また、非常持ち出し品の用意や避難行動の確認など各世帯で準備しましょう。

 水害・土砂災害の対策につきましては、市ホームページ等も併せてご確認ください。


大雨に備えてハザードマップを確認しましょう
https://www.city.tokamachi.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/bousai_anzen/saigai_bosaijoho/3596.html

キキクル(危険度分布):気象庁HP
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#zoom:5/lat:34.994004/lon:135.000000/colordepth:normal/elements:land


十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/09 20:08:02]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災20時06分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に
  • 火災情報(十日町市) (新潟県)
    [2025/05/09 17:42:02]
    こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月09日17時39分災害地点:十日町市寿町1丁目付近災害種別:建物火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいt
  • 国道353号線の通行規制について (新潟県)
    [2025/05/08 18:00:33]
    下記の期間、国道353号線(南魚沼市上野地内)において、スノーシェルター工事に伴い、片側交互通行となります。ただし、一部期間において、夜間は全面通行止めとなります。【期間】令和7年5月7日(
  • クマの目撃情報がありました(中里地域 清津峡地内) (新潟県)
    [2025/05/07 10:59:03]
    5月7日(水)午前8時55分ごろ、清津峡温泉街の清津川対岸でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活
  • クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内) (新潟県)
    [2025/05/02 09:16:48]
    5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
今後の気象情報に留意し、大雨による土砂災害、河川増水に注意・警戒しましょう