|
【事前告知】Jアラートを用いた情報伝達訓練を実施します |
|
2021/05/19 09:02:42 |
【十日町あんしんメール】
(発信 5月19日 9:00)
地震や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおりJアラートを用いた全国一斉の情報伝達訓練を行います。
(1)実施日時 (本日)5月19日(水)午前11時00分
(2)伝達手段 戸別受信機、屋外スピーカー、十日町あんしんメール
(3)放送内容 戸別受信機と、屋外スピーカーから、最大音量で一斉に次のように放送され、その内容が十日町あんしんメールからも配信されます。
【放送内容】
上りチャイム音
+ 「これは、Jアラートのテストです」※3回繰り返し
+ 「こちらは、十日町市です」
+ 下りチャイム音
※これまでは、防災ラジオを使用していましたが、今回は、防災行政無線の戸別受信機と屋外スピーカーを使用します。
当該訓練の実施について、皆さまのご理解とご協力をお願いします。
十日町市
総務部 防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報がありました(十日町地域上原地内) (新潟県)
[2025/11/28 15:25:18]
【十日町あんしんメール】(11月28日15時25分配信)11月28日(金)正午頃、十日町地域上原地内の旧道付近で山に向かって移動する子クマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇する可能性があ
- インフルエンザが流行しています(県内警報発令中) (新潟県)
[2025/11/28 15:00:49]
【十日町あんしんメール】(11月28日15時00分配信)全国的にインフルエンザが急激に感染拡大しており、新潟県内では報告数が国の示す警報基準(定点当たりの報告数30)を超えたため、警報が発令
- クマの目撃情報がありました(川西地域室島地内) (新潟県)
[2025/11/26 09:08:48]
11月26日(水)午前7時頃、川西地域室島地内の国道403号線沿い室島集落センター付近にて、親子と思われるクマ2頭が目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は特に注意
- クマの目撃情報がありました(川西地域小白倉地内) (新潟県)
[2025/11/25 18:00:48]
11月25日(火)午前7時頃、川西地域小白倉地内の国道403号線沿い旧白倉小学校付近にて、クマらしきものが目撃されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は特に注意してくださ
- クマが目撃されました(松之山地域 2件) (新潟県)
[2025/11/25 11:44:33]
本日、11月25日(火)午前5時30頃、上之山地内にてクマ1頭が目撃されました。また、11月25日(火)午前8時30頃、湯山地内にて親子のクマ2頭が目撃されました。近くにお住まいの方、農作業