【十日町市79例目】新型コロナウイルス感染症患者の発生について |
2021/05/05 17:33:50 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
(5月5日 17時30分配信)
本日5月5日(水)、十日町市内で79例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。
全国的に感染拡大が続く中で、東京都など4都府県には「緊急事態宣言」、埼玉県など7県には「まん延防止等重点措置」が実施されており、新潟県も感染拡大防止を呼びかける「東北・新潟共同メッセージ」を発表しています。
大型連休の後半も、特に、次の点を守るようお願いします。
◆県境をまたぐ移動の自粛
・緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置区域との往来は極力控え、区域以外の県をまたぐ往来も慎重な判断
◆基本的な感染防止対策の徹底
・マスクの正しい着用、手指消毒、「3密」回避など基本的な感染予防対策の徹底
・多人数や長時間に及ぶ会食の自粛、会話の際はマスク着用の徹底
・飲食店を利用する場合は、感染防止対策をしているお店を利用
・飲食店の皆様は、従業員のマスク着用、座席配置の工夫、アクリル板の設置、定期的な換気など、ガイドラインに基づく感染防止対策の徹底
・発熱や風邪症状のある場合は、ためらわずにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター( 電話番号: 025-256-8275 )に相談
当地域でも感染が続いており、医療体制は大変厳しい状況にありますが、医療従事者の皆さんは最前線で努めてくれています。
一人ひとりが「うつらない」「うつさない」の意識を高め、今、すべきことを考え、大型連休中の感染拡大防止に努めましょう。
新型コロナウイルス感染症に関する情報は新潟県や市ホームページもご確認ください。
【市ホームページ】
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html
【県ホームページ】
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/
十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
(5月5日 17時30分配信)
本日5月5日(水)、十日町市内で79例目の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。
全国的に感染拡大が続く中で、東京都など4都府県には「緊急事態宣言」、埼玉県など7県には「まん延防止等重点措置」が実施されており、新潟県も感染拡大防止を呼びかける「東北・新潟共同メッセージ」を発表しています。
大型連休の後半も、特に、次の点を守るようお願いします。
◆県境をまたぐ移動の自粛
・緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置区域との往来は極力控え、区域以外の県をまたぐ往来も慎重な判断
◆基本的な感染防止対策の徹底
・マスクの正しい着用、手指消毒、「3密」回避など基本的な感染予防対策の徹底
・多人数や長時間に及ぶ会食の自粛、会話の際はマスク着用の徹底
・飲食店を利用する場合は、感染防止対策をしているお店を利用
・飲食店の皆様は、従業員のマスク着用、座席配置の工夫、アクリル板の設置、定期的な換気など、ガイドラインに基づく感染防止対策の徹底
・発熱や風邪症状のある場合は、ためらわずにかかりつけ医や新潟県新型コロナ受診・相談センター( 電話番号: 025-256-8275 )に相談
当地域でも感染が続いており、医療体制は大変厳しい状況にありますが、医療従事者の皆さんは最前線で努めてくれています。
一人ひとりが「うつらない」「うつさない」の意識を高め、今、すべきことを考え、大型連休中の感染拡大防止に努めましょう。
新型コロナウイルス感染症に関する情報は新潟県や市ホームページもご確認ください。
【市ホームページ】
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html
【県ホームページ】
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/shingata-corona/
十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 一般国道353号(十二峠)での交通規制解除のお知らせ (新潟県)
[2025/01/31 23:30:18]【十日町あんしんメール】(1月31日23時30分発信)一般国道353号(十二峠)において、南魚沼市側での大型車スタックにより全面通行止めとなっておりましたが、23時30分に解除となりました。
- 一般国道353号十二峠トンネル間の交通規制のお知らせ (新潟県)
[2025/01/31 20:27:33]【十日町あんしんメール】(1月31日20時27分発信)一般国道353号(十二峠)の南魚沼市側において大型車がスタックし、現在、倉下地内(中里)から先南魚沼市側が全面通行止めとなっております。
- インフルエンザなどの感染症に注意しましょう (新潟県)
[2025/01/31 18:22:04]【十日町あんしんメール】(1月31日配信)県内全域にインフルエンザの警報が発令されています。感染拡大を防ぐために、次の予防対策を心掛け、体調が悪い場合は、早めに医療機関に相談し、外出を控え、
- 雪による事故に注意しましょう (新潟県)
[2025/01/31 18:00:33]【十日町あんしんメール】(1月31日18時00分配信)今週末以降も、まとまった降雪が予想されています。県内でも除雪作業中の死亡事故が発生しています。除雪作業中の事故や交通事故などに十分注意し
- 一般国道252号中条市ノ沢地内での交通規制解除 (新潟県)
[2025/01/31 13:42:03]【十日町あんしんメール】(1月31日13時42分発信)一般国道252号において、中条市ノ沢地内で交通事故により全面通行止めとなっておりましたが、13時30分に解除となりました。このことに関す