新潟県 十日町あんしんメール
【十日町市50例目】 新型コロナウイルス感染症患者の発生について
2021/04/13 17:32:23
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(4月13日 17時30分配信)

 本日4月13日(火)、十日町市内50例目となる新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと、新潟県から発表がありました。
 新潟県内では、新規感染者数が増加傾向にあり、医療機関や福祉施設への負担が増しています。
 最近では、日常生活の気軽な仲間とのマスクを外したお茶飲みの場での感染も確認されています。
 市民の皆様には、日常生活や冠婚葬祭、町内行事などの場面において、引き続き、感染予防対策を行っていただくとともに、一人ひとりが、「うつらない」「うつさない」を意識した行動をお願いします。

●基本的な対策を徹底
・今以上に意識を高めた3密(密閉・密集・密接)の回避、マスクの適切な着用、手指消毒の実施

●マスクを外す飲食等会合での注意点
・飲食を伴う会合は、開催を改めて検討するとともに、人数を抑える、短時間にする、会話の際はマスク着用などの工夫

 発熱や風邪症状など、体調に異変を感じたら、速やかにかかりつけ医や、新潟県新型コロナ受診・相談センター(025-256-8275)に相談しましょう

新型コロナウイルス感染症に関する情報は市ホームページもご確認ください
https://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/somubu/bosaianzenka/2/index.html

 
十日町市 総務部 防災安全課
TEL: 025-757-3197


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 節水にご協力ください (新潟県)
    [2025/02/24 08:00:18]
    水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使用を極力控えていただき、今後、一週間程度は節水をお
  • 節水にご協力ください (新潟県)
    [2025/02/23 19:00:33]
    水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使用を極力控えていただき、今後、一週間程度は節水をお
  • 一般国道353号片側交互で通行可能となります (新潟県)
    [2025/02/23 13:50:33]
    (2月23日13時50配信)葎沢地内で発生した雪崩により全面通行止めとなっていた一般国道353号ですが、本日14時00分から片側交互で通行が可能となります。同路線を利用する場合は、現地の誘導
  • 節水にご協力ください (新潟県)
    [2025/02/23 08:00:33]
    水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使用を極力控えていただき、今後、一週間程度は節水をお
  • 節水にご協力ください (新潟県)
    [2025/02/22 19:00:33]
    水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使用を極力控えていただき、今後、一週間程度は節水をお

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【十日町市50例目】 新型コロナウイルス感染症患者の発生について