新潟県 十日町あんしんメール
凍結及び雪に関する事故注意
2021/01/20 18:02:13
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(発信 1月20日18時00分)

 天候の回復と寒暖差に伴い、道路や水道設備の凍結、そして雪崩が発生するおそれがありますので十分に注意をお願いします。
 また、住宅や空き家、電柱や樹木等からの落雪にも注意してください。
 除雪作業を行う時は、事故に注意し、「一人でしない」、「無理しない」を心掛けてください。

〜除雪時の注意事項〜

【一人でしない】
・一人での作業は、発見が遅れ重大事故につながりやすい。
・やむを得ず、一人で行う場合でも、事前に家族や隣人に声をかける。
・携帯電話など連絡できるものを持つ。

【無理しない】
・体調が悪いとき、疲れたときは無理せずやめる。
・こまめに休憩と水分補給をする。
・雪下ろしは重労働。最初はゆっくり始める。

【落雪・転落に気を付けて】
・はしごを掛けるときは、倒れないように固定する。
・はしごの昇り降りは慎重に、屋根に移るときは特に注意する。
・ヘルメットを着用し、高所での作業は命綱や安全帯を使用する。

【除雪機械の安全利用】
・機械に詰まった雪を除去するときは、必ずエンジンを停止する。
・機械の安全装置は、適切に使用する。

【流雪溝の適切利用】
・流雪溝を使用する地域では、決められた時間やルールを守り、正しく利用しましょう。


十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197



---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 国民保護情報 (新潟県)
    [2025/05/28 11:00:58]
    これは、Jアラートのテストです。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-check.cous.jp※登録解除は↓に空メールを送ってくださいtoka
  • クマの目撃情報がありました(松代地域 室野地内) (新潟県)
    [2025/05/28 08:55:33]
    5月28日(水)午前7時ごろ、国道403号と県道松代天水島線の交差点付近でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。目撃場所はこち
  • 【お知らせ】Jアラートを用いた情報伝達試験について (新潟県)
    [2025/05/27 18:30:33]
    【十日町あんしんメール】(5月27日18:30配信)地震や武力攻撃などの発生時に備え、Jアラートを用いた全国一斉の情報伝達試験を行います。■実施日時5月28日(水)午前11時00分■伝達手段
  • 【松之山地内】漏水調査地域の追加について (新潟県)
    [2025/05/27 17:00:34]
    本日深夜に実施する漏水調査について、松之山、湯山、新山地内に加え、小谷、水梨、大荒戸、松口地内においても実施します。当地域にお住いの方は水圧が一時的に低下しますので、ご理解・ご協力をお願いし
  • クマの目撃情報がありました(中里地域 桂地内) (新潟県)
    [2025/05/27 11:31:18]
    5月27日(火)午前10時40分ごろ、桂集落の神社近くで山側へ移動するクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
凍結及び雪に関する事故注意