市の雪捨て場の開放期間を延長します |
2021/01/16 12:35:25 |
【十日町あんしんメール】
(発信 1月16日12時30分)
豪雪による災害救助法の実施期間延長に伴い、十日町市の雪捨て場の一般開放を1月31日(日)まで延長します。
〇開放期間
1月12日(火)から1月31日(日)まで
〇開設時間
午前9時から午後4時30分
〇開放場所
「十日町橋」右岸側下流堤防沿い(高田町6丁目地内)
※各支所管内の雪捨て場についても、同様に開放期間が延長となります。
このことに関するお問い合わせは、十日町市建設課(電話025-761-7412)までお願いします。
十日町市役所
建設部 建設課
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「クマ出没警戒注意報」発令中 (新潟県)
[2025/05/19 18:00:33]
【十日町あんしんメール】(5月19日18時00分配信)新潟県鳥獣被害対策支援センターは、県内でのクマによる人身被害が発生したことを受け、「クマ出没警戒注意報」を発表するとともに、5月15日か
- クマの目撃情報がありました(川西地域中屋敷地内) (新潟県)
[2025/05/19 16:30:03]
5月19日(月)午後3時ごろ、川西モトクロス場付近でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮れに活発に活動
- カモシカの目撃情報がありました(十日町地域吉田地内) (新潟県)
[2025/05/16 09:21:03]
【十日町あんしんメール】(5月16日9時20分配信)5月16日(金)午前8時40分頃、吉田中学校グラウンド敷地内でカモシカが目撃されました。カモシカを見かけた際は近寄らずに静かにその場を離れ
- クマの目撃情報がありました(松代地域 池尻地内) (新潟県)
[2025/05/15 19:44:47]
5月15日(木)午後6時40分ごろ、国道253号の池尻交差点付近でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕暮
- クマの足跡がありました(十日町地域六箇山谷地内) (新潟県)
[2025/05/15 17:00:48]
【十日町あんしんメール】(5月15日17時00分配信)5月15日(木)午後4時00分頃、十日町地域六箇山谷地内の農地でクマと思われる足跡が発見されました。クマに遭遇する可能性があるため山林や