【通常利用の再開】公共施設及び観光施設等の再開について |
2020/07/29 15:08:07 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
(配信 7月29日15時00分)
市内113の公共施設及び観光施設等につきましては、6月19日から県をまたぐ移動制限が解除されたことに伴い、利用条件を徐々に緩和しながらご利用いただいておりました。
8月1日(土)からは、ガイドラインに基づいた感染防止対策を徹底した上で、特定の地域の方の利用を制限するなどの条件を解除し、下記の2つの施設を除く全ての施設におきまして、「通常利用」を再開いたします。
【利用制限する施設】
・芋川交流広場「清津川フレッシュパーク」
制限内容:公園内での宿泊禁止(キャンピングカーを含む)
・七ツ釜キャンプ場
制限内容:8月13日まで進入道路工事のため利用不可。8月14日以降、通常利用
施設の利用に関する詳細につきましては、市ホームページ
( http://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sm/04/Coronavirus/Coronavirus_sisetsu/1587082058488.html )
をご確認ください。
なお、全ての施設において、ガイドラインに基づいた感染予防の徹底及び3密回避を実施します。また、場合により入場制限を行うことがあります。
引き続き、3密を避け、手洗いや咳エチケットを徹底し、一人ひとりが「うつらない、うつさない」ための意識と新しい生活様式の実践をお願いいたします。
十日町市
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
(配信 7月29日15時00分)
市内113の公共施設及び観光施設等につきましては、6月19日から県をまたぐ移動制限が解除されたことに伴い、利用条件を徐々に緩和しながらご利用いただいておりました。
8月1日(土)からは、ガイドラインに基づいた感染防止対策を徹底した上で、特定の地域の方の利用を制限するなどの条件を解除し、下記の2つの施設を除く全ての施設におきまして、「通常利用」を再開いたします。
【利用制限する施設】
・芋川交流広場「清津川フレッシュパーク」
制限内容:公園内での宿泊禁止(キャンピングカーを含む)
・七ツ釜キャンプ場
制限内容:8月13日まで進入道路工事のため利用不可。8月14日以降、通常利用
施設の利用に関する詳細につきましては、市ホームページ
( http://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sm/04/Coronavirus/Coronavirus_sisetsu/1587082058488.html )
をご確認ください。
なお、全ての施設において、ガイドラインに基づいた感染予防の徹底及び3密回避を実施します。また、場合により入場制限を行うことがあります。
引き続き、3密を避け、手洗いや咳エチケットを徹底し、一人ひとりが「うつらない、うつさない」ための意識と新しい生活様式の実践をお願いいたします。
十日町市
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報がありました(松代地域 松代地内) (新潟県)
[2025/05/02 09:16:48]5月2日(金)午前6時30分ごろ、県道石黒松代線の松代・田野倉間の山中でクマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/05/02 04:57:33]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災4時55分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に空メ
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/05/02 02:46:02]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:05月02日02時42分災害地点:十日町市小泉第2付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいto
- クマの目撃情報がありました(十日町地域塩ノ又地内) (新潟県)
[2025/05/01 11:05:32]【十日町あんしんメール】(5月1日11時5分配信)5月1日(木)午前9時30分頃、十日町地域塩ノ又地内で県道十日町塩沢線を横切るクマを目撃したとの通報がありました。クマに遭遇する可能性がある
- 「ウィーン少年合唱団」に関するお知らせ (新潟県)
[2025/04/30 18:30:33]【十日町あんしんメール】(4月30日18時30分配信)「ウィーン少年合唱団」コンサートが開催されます。詳しくは「段十ろう」ホームページをご覧ください。■日時5月18日(日)午後2時開演■会場