「県境をまたいだ移動制限の全面解除」に伴う市長メッセージ |
2020/06/24 18:32:04 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
(配信 6月24日18時30分)
市民の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大防止につき、「新しい生活様式」の実践などを通じて、最大限のご協力をいただき心より感謝申し上げます。
さて、国及び県の方針により、6月19日から、県境をまたいだ移動制限の全面解除がなされました。
十日町市におきましても、この方針を受けて、6月18日まで県民限定としていた公共施設については、感染予防の徹底や3密の回避、入場制限などの実施を前提に、19日から通常利用を再開しています。
なお、6月1日にオープンした「新博物館」や「森の学校キョロロ」、「千手温泉千年の湯」などの日帰り温泉施設、「清津峡渓谷トンネル」などの大地の芸術祭関連施設については、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県と北海道の方のご利用は、まだご遠慮させていただいております。
また、現在、屋外広場の工事を進めている「めごらんど」につきましては、県民限定とさせていただいておりますが、7月22日のグランドオープンの暁には通常利用を再開いたします。
国が示す移行期間の8月1日を目途に、全ての施設の利用を再開してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
全ての都道府県への移動制限が無くなったことにより、当市への観光客も徐々に増え、この流れによって地域経済の活性化が期待される一方で、感染リスクが高まることへの不安の声もあります。
これまでは、新型コロナウイルスの猛威から市民の皆様の「生命を守るため」に、地域経済を止めてでも、感染拡大防止を最優先に実施してきました。
しかし、これからは、市民の皆様の「生活を守るため」に、感染リスクが少なからずあったとしても、地域経済の活性化を優先させていく次のステージに進まなくてはなりません。
飲食につきましても、これまではテイクアウトなどをお願いしていましたが、これからは、「新しい生活様式」の実践を継続しながら、積極的に外へ出ていただき、市内の経済を回してほしいと思います。
新型コロナウイルスの終息時期は不透明であり、その対応や対策についてもまだ手探りではありますが、市といたしましても、地域経済対策の第3弾をはじめ、時々の状況を的確にとらえた施策を実行していくことで、ポストコロナのまちづくりを進めてまいります。
生命を守る感染拡大防止と、生活を守る地域経済の活性化といった、ブレーキとアクセルをコントロールしながら、私たちの新たな生活のステップに進みましょう。
歴史を振り返れば、克服できなかった感染症はありません。新型コロナウイルスも必ず終息する日がまいります。
本日に至るまで、市内に感染者が出なかったことは、市民の皆様の感染予防に対する意識の高さと、事業者の皆様の自主休業などの勇気ある行動のお陰であります。
引き続き、3密を避け、手洗いや咳エチケットを徹底し、一人ひとりが「うつらない、うつさない」ための意識と行動をお願いいたします。
市民全員の力で、新型コロナウイルスを封じ込めましょう。
令和2年6月24日
十日町市長 関口 芳史
新型コロナウイルス感染症に関する最新の情報につきましては、市ホームページ
( http://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sm/04/Coronavirus/index.html )
をご確認ください。
十日町市
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
(配信 6月24日18時30分)
市民の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大防止につき、「新しい生活様式」の実践などを通じて、最大限のご協力をいただき心より感謝申し上げます。
さて、国及び県の方針により、6月19日から、県境をまたいだ移動制限の全面解除がなされました。
十日町市におきましても、この方針を受けて、6月18日まで県民限定としていた公共施設については、感染予防の徹底や3密の回避、入場制限などの実施を前提に、19日から通常利用を再開しています。
なお、6月1日にオープンした「新博物館」や「森の学校キョロロ」、「千手温泉千年の湯」などの日帰り温泉施設、「清津峡渓谷トンネル」などの大地の芸術祭関連施設については、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県と北海道の方のご利用は、まだご遠慮させていただいております。
また、現在、屋外広場の工事を進めている「めごらんど」につきましては、県民限定とさせていただいておりますが、7月22日のグランドオープンの暁には通常利用を再開いたします。
国が示す移行期間の8月1日を目途に、全ての施設の利用を再開してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
全ての都道府県への移動制限が無くなったことにより、当市への観光客も徐々に増え、この流れによって地域経済の活性化が期待される一方で、感染リスクが高まることへの不安の声もあります。
これまでは、新型コロナウイルスの猛威から市民の皆様の「生命を守るため」に、地域経済を止めてでも、感染拡大防止を最優先に実施してきました。
しかし、これからは、市民の皆様の「生活を守るため」に、感染リスクが少なからずあったとしても、地域経済の活性化を優先させていく次のステージに進まなくてはなりません。
飲食につきましても、これまではテイクアウトなどをお願いしていましたが、これからは、「新しい生活様式」の実践を継続しながら、積極的に外へ出ていただき、市内の経済を回してほしいと思います。
新型コロナウイルスの終息時期は不透明であり、その対応や対策についてもまだ手探りではありますが、市といたしましても、地域経済対策の第3弾をはじめ、時々の状況を的確にとらえた施策を実行していくことで、ポストコロナのまちづくりを進めてまいります。
生命を守る感染拡大防止と、生活を守る地域経済の活性化といった、ブレーキとアクセルをコントロールしながら、私たちの新たな生活のステップに進みましょう。
歴史を振り返れば、克服できなかった感染症はありません。新型コロナウイルスも必ず終息する日がまいります。
本日に至るまで、市内に感染者が出なかったことは、市民の皆様の感染予防に対する意識の高さと、事業者の皆様の自主休業などの勇気ある行動のお陰であります。
引き続き、3密を避け、手洗いや咳エチケットを徹底し、一人ひとりが「うつらない、うつさない」ための意識と行動をお願いいたします。
市民全員の力で、新型コロナウイルスを封じ込めましょう。
令和2年6月24日
十日町市長 関口 芳史
新型コロナウイルス感染症に関する最新の情報につきましては、市ホームページ
( http://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sm/04/Coronavirus/index.html )
をご確認ください。
十日町市
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2024/11/22 01:22:03]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:11月21日22時17分災害地点:十日町市南新田町1丁目付近災害種別:建物火災1時19分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2024/11/21 22:20:32]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:11月21日22時17分災害地点:十日町市南新田町1丁目付近災害種別:建物火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださ
- クマの目撃情報がありました(川西地域) (新潟県)
[2024/11/21 07:46:03]11月21日(木)午前5時40分頃、国道252号の中仙田集落手前スノーシェッド付近にて、クマが確認されました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は特に注意してください。また、ク
- 【市道稲荷町線(逢坂橋) 通行止めの一時解除のお知らせ】 (新潟県)
[2024/11/20 12:00:33]【十日町あんしんメール】(発信11月20日12時00分)市道稲荷町線において、逢坂橋架け替え工事に伴う車両通行止めの規制を行っておりましたが、本年中の工事が完了したため下記のとおり一時的に交
- 国民保護情報 (新潟県)
[2024/11/20 11:00:46]これは、Jアラートのテストです。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtokamachi@cousmail-check.cous.jp※登録解除は↓に空メールを送ってくださいtoka