「外出自粛等の段階的な緩和」に伴う市長メッセージ |
2020/05/29 18:37:05 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
(配信 5月29日18時30分)
市民の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大防止につき、外出の自粛や「新しい生活様式」の実践などを通じて、最大限のご協力をいただき心より感謝申し上げます。
1人10万円の特別定額給付金ですが、ほとんど全ての全国の自治体で受付が開始されたと報道されていますが、十日町市では、既に市民の9割以上の方からの申請を受付けし、5月1日から約1か月で、総額48億円を超えるお金を皆様のお手元にお届けしています。まだ手続きがお済みでない方は、8月7日までに申請していただきますようお願いいたします。
そして、夏前には、プレミアム率50%の商品券を発行しますので、市内の商店、飲食店などでもお使いいただくよう併せてお願いいたします。
さて、5月25日に緊急事態宣言が解除されました。
6月1日から、私たちの生活は、段階を踏みながら大きく変わることになります。
まず、今まで市民の皆様に大変なご不自由をおかけしてきた、県境をまたぐ移動についてですが、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県と北海道以外は、6月1日から移動の制限が無くなります。
そして、6月19日以降は、県をまたぐ移動に関する制約はいたしません。全ての都道府県への行き来ができるようになります。
なお、出張や帰省などで県外から移動されてきた方には、これまでご自宅で2週間程度の外出自粛をお願いしてきましたが、これからはその必要はありません。しかしながら、引き続き体温を測るなど、健康観察の徹底をお願いいたします。
次に観光地への往来ですが、このことについては、国も県も一般の往来より厳しい基準を設けています。
6月と7月は移行期間として、6月18日までは県内限定で、19日から7月末までは県外に観光される場合も徐々にお願いいたします。
8月1日からは、全ての制限が解除される見通しです。
そして、国においては、経営状態が急激に悪化した観光業や飲食業などを支援するため、7月下旬から需要喚起策「Go To キャンペーン」の準備を進めています。
こうした制限の緩和に伴い、市内への人の流れも徐々に動き出していきます。
6月下旬以降は、県外ナンバーの自動車を見かけることも多くなるかもしれませんが、慌てることなく落ち着いて迎え入れましょう。
十日町市の経営する観光施設は、国・県の方針に合わせて6月18日までは県民限定で、19日からは段階的に県外の方にも利用できるようにしてまいりますし、民間施設にも趣旨をご理解いただけるようにお願いをしてまいります。
当市独自のガイドラインを活用し、感染拡大防止の徹底と3密を回避したうえで、徐々に社会経済活動を再開していくことが肝要と考えていますので、市民の皆様のご理解をお願いいたします。
市内の飲食店では、既に営業が再開されたところもあり、地域経済が再び動き始めているなと感じます。
市としても、地域の社会経済活動を確実にお支えするとともに、これまでのように市内感染者を発生させないように全力であたってまいります。
あらためて市民の皆様の、ご協力をお願いいたします。
市民全員の力で、新型コロナウイルスを封じ込めましょう。
令和2年5月29日
十日町市長 関口 芳史
新型コロナウイルス感染症に関する最新の情報につきましては、市ホームページ
( http://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sm/04/Coronavirus/index.html )
をご確認ください。
十日町市
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
(配信 5月29日18時30分)
市民の皆様には、新型コロナウイルス感染拡大防止につき、外出の自粛や「新しい生活様式」の実践などを通じて、最大限のご協力をいただき心より感謝申し上げます。
1人10万円の特別定額給付金ですが、ほとんど全ての全国の自治体で受付が開始されたと報道されていますが、十日町市では、既に市民の9割以上の方からの申請を受付けし、5月1日から約1か月で、総額48億円を超えるお金を皆様のお手元にお届けしています。まだ手続きがお済みでない方は、8月7日までに申請していただきますようお願いいたします。
そして、夏前には、プレミアム率50%の商品券を発行しますので、市内の商店、飲食店などでもお使いいただくよう併せてお願いいたします。
さて、5月25日に緊急事態宣言が解除されました。
6月1日から、私たちの生活は、段階を踏みながら大きく変わることになります。
まず、今まで市民の皆様に大変なご不自由をおかけしてきた、県境をまたぐ移動についてですが、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県と北海道以外は、6月1日から移動の制限が無くなります。
そして、6月19日以降は、県をまたぐ移動に関する制約はいたしません。全ての都道府県への行き来ができるようになります。
なお、出張や帰省などで県外から移動されてきた方には、これまでご自宅で2週間程度の外出自粛をお願いしてきましたが、これからはその必要はありません。しかしながら、引き続き体温を測るなど、健康観察の徹底をお願いいたします。
次に観光地への往来ですが、このことについては、国も県も一般の往来より厳しい基準を設けています。
6月と7月は移行期間として、6月18日までは県内限定で、19日から7月末までは県外に観光される場合も徐々にお願いいたします。
8月1日からは、全ての制限が解除される見通しです。
そして、国においては、経営状態が急激に悪化した観光業や飲食業などを支援するため、7月下旬から需要喚起策「Go To キャンペーン」の準備を進めています。
こうした制限の緩和に伴い、市内への人の流れも徐々に動き出していきます。
6月下旬以降は、県外ナンバーの自動車を見かけることも多くなるかもしれませんが、慌てることなく落ち着いて迎え入れましょう。
十日町市の経営する観光施設は、国・県の方針に合わせて6月18日までは県民限定で、19日からは段階的に県外の方にも利用できるようにしてまいりますし、民間施設にも趣旨をご理解いただけるようにお願いをしてまいります。
当市独自のガイドラインを活用し、感染拡大防止の徹底と3密を回避したうえで、徐々に社会経済活動を再開していくことが肝要と考えていますので、市民の皆様のご理解をお願いいたします。
市内の飲食店では、既に営業が再開されたところもあり、地域経済が再び動き始めているなと感じます。
市としても、地域の社会経済活動を確実にお支えするとともに、これまでのように市内感染者を発生させないように全力であたってまいります。
あらためて市民の皆様の、ご協力をお願いいたします。
市民全員の力で、新型コロナウイルスを封じ込めましょう。
令和2年5月29日
十日町市長 関口 芳史
新型コロナウイルス感染症に関する最新の情報につきましては、市ホームページ
( http://www.city.tokamachi.lg.jp/soshiki/sm/04/Coronavirus/index.html )
をご確認ください。
十日町市
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 高齢者の行方不明について (新潟県)
[2025/01/20 20:30:33]【十日町あんしんメール】(1月20日20時30分配信)1月20日(月)、午前7時頃から、十日町市下条4丁目に住む75歳の女性が自宅から行方が分からなくなっています。女性の特徴は、身長150セ
- 原子力防災訓練のお知らせ (新潟県)
[2025/01/20 15:00:47]今週25日の土曜日、新潟県原子力防災訓練を行います。対象は、柏崎刈羽原発からおおむね30?圏内となる川西地域・松代地域の一部と下条地区の住民の方です。当日は8時30分から屋内退避訓練8時45
- 雪による建物の倒壊に注意しましょう (新潟県)
[2025/01/20 14:00:34]【十日町あんしんメール】(1月20日14時00分配信)1月に入り市内では、雪の重みによる空家・作業場等の倒壊が連続発生しています。所有者・管理者は、雪下ろしを適切に行い、建物の損壊を防ぎまし
- インフルエンザなどの感染症に注意しましょう (新潟県)
[2025/01/18 08:04:03]【十日町あんしんメール】(1月18日配信)県内全域にインフルエンザの警報が発令されています。感染拡大を防ぐために、次の予防対策を心掛け、体調が悪い場合は、早めに医療機関に相談し、外出を控え、
- 雪による事故に注意しましょう (新潟県)
[2025/01/11 18:00:33]【十日町あんしんメール】(1月11日18時00分配信)今週末は、多くの方が雪処理作業に従事することが予想されます。県内でも除雪作業中の死亡事故が発生しています。除雪作業中の事故や交通事故など