新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛する高齢者の皆様へ |
2020/04/27 18:02:02 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
(配信 4月27日18時00分)
新型コロナウイルス感染防止のため外出を自粛している高齢者の皆様に注意していただきたいことについてご連絡します。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために、現在、不要不急の外出を自粛していただくようにお願いしています。
一方、特に高齢者の方は外出を控え動かなくなることで、からだや脳の働きが低下してしまう恐れがあります。
低下が進むと回復力や抵抗力がおち、疲れやすくなったり、感染症なども重度化しやすくなると言われています。
十日町市からのお願いです。
いきいきと健康的に過ごすため、次の3点のことを行ってください。
1 自宅でもできるちょっとした運動をしましょう
2 バランスの良い食事をしっかり食べて、栄養をつけましょう
3 歯磨きなどで口の中を清潔に保ちましょう
ご自宅で少しでも体を動かしていただくため、「おうちでやろう!十日町いきいき体操!」をエフエムとおかまちのラジオ放送と市ホームページで紹介しています。
内容は運動指導士が出演し、自宅でもできる運動です。
○エフエムとおかまちのラジオ放送
放送時間は月曜日から金曜日は午後1時、土曜日は午前11時50分からの約10分間です。
○「十日町いきいき運動」の動画(You Tube)は下記アドレスからご覧にいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=w5e8i6XdVDI&feature=youtu.be
十日町市
市民福祉部医療介護課
電話:025-757-3511
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
(配信 4月27日18時00分)
新型コロナウイルス感染防止のため外出を自粛している高齢者の皆様に注意していただきたいことについてご連絡します。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために、現在、不要不急の外出を自粛していただくようにお願いしています。
一方、特に高齢者の方は外出を控え動かなくなることで、からだや脳の働きが低下してしまう恐れがあります。
低下が進むと回復力や抵抗力がおち、疲れやすくなったり、感染症なども重度化しやすくなると言われています。
十日町市からのお願いです。
いきいきと健康的に過ごすため、次の3点のことを行ってください。
1 自宅でもできるちょっとした運動をしましょう
2 バランスの良い食事をしっかり食べて、栄養をつけましょう
3 歯磨きなどで口の中を清潔に保ちましょう
ご自宅で少しでも体を動かしていただくため、「おうちでやろう!十日町いきいき体操!」をエフエムとおかまちのラジオ放送と市ホームページで紹介しています。
内容は運動指導士が出演し、自宅でもできる運動です。
○エフエムとおかまちのラジオ放送
放送時間は月曜日から金曜日は午後1時、土曜日は午前11時50分からの約10分間です。
○「十日町いきいき運動」の動画(You Tube)は下記アドレスからご覧にいただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=w5e8i6XdVDI&feature=youtu.be
十日町市
市民福祉部医療介護課
電話:025-757-3511
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/04/26 10:32:32]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月26日09時27分災害地点:十日町市天水島付近災害種別:林野火災10時30分に鎮火しました。火の用心をお願いします。---※登録変更は↓に空メ
- 火災情報(十日町市) (新潟県)
[2025/04/26 09:31:02]こちらは十日町地域消防本部です。出動指令:04月26日09時27分災害地点:十日町市天水島付近災害種別:林野火災消防車両が出動しています。---※登録変更は↓に空メールを送ってくださいtok
- 山菜採りでの遭難に注意してください (新潟県)
[2025/04/25 19:00:33]【十日町あんしんメール】(4月25日19時00分配信)毎年、山菜採りに出かけた方が、遭難する事故が発生しています。遭難事故にあわないために、次のことを守りましょう。■山菜採りは、できるだけ複
- 連休中の交通事故を防ぎましょう (新潟県)
[2025/04/25 18:30:33]【十日町あんしんメール】(4月25日18時30分配信)連休中は、交通量の増加により、交通事故が多く発生します。「悲惨な事故を起こさない、遭わない」を心掛け、安全運転に努めましょう。■スピード
- クマの目撃情報がありました(松代地域 池尻地内) (新潟県)
[2025/04/25 08:45:03]4月24日(木)午後8時30分ごろ、国道253号の池尻交差点付近で子グマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早朝と夕