新潟県 十日町あんしんメール
新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛する高齢者の皆様へ
2020/04/27 18:02:02
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(配信 4月27日18時00分)

 新型コロナウイルス感染防止のため外出を自粛している高齢者の皆様に注意していただきたいことについてご連絡します。

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するために、現在、不要不急の外出を自粛していただくようにお願いしています。
 一方、特に高齢者の方は外出を控え動かなくなることで、からだや脳の働きが低下してしまう恐れがあります。
 低下が進むと回復力や抵抗力がおち、疲れやすくなったり、感染症なども重度化しやすくなると言われています。

 十日町市からのお願いです。
 いきいきと健康的に過ごすため、次の3点のことを行ってください。
 1 自宅でもできるちょっとした運動をしましょう
 2 バランスの良い食事をしっかり食べて、栄養をつけましょう
 3 歯磨きなどで口の中を清潔に保ちましょう
 
 ご自宅で少しでも体を動かしていただくため、「おうちでやろう!十日町いきいき体操!」をエフエムとおかまちのラジオ放送と市ホームページで紹介しています。
 内容は運動指導士が出演し、自宅でもできる運動です。

○エフエムとおかまちのラジオ放送
放送時間は月曜日から金曜日は午後1時、土曜日は午前11時50分からの約10分間です。

○「十日町いきいき運動」の動画(You Tube)は下記アドレスからご覧にいただけます。
 https://www.youtube.com/watch?v=w5e8i6XdVDI&feature=youtu.be
 
 
十日町市
市民福祉部医療介護課
電話:025-757-3511


---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【姿安養寺地区】水道の“にごり” の解消について (新潟県)
    [2025/05/21 19:14:03]
    本日発生しました、姿安養寺地区の水道の“にごり”取り作業が完了しました。ただし、まだ水道管内の“にごり”が残っている場合がありますので、しばらく水を出してから使用するなど、様子を見ながら使用
  • 不用食器等の無料回収を行います (新潟県)
    [2025/05/21 18:45:33]
    市では、ごみ減量と再利用を目的として使わなくなった食器やカバン、くつ、ぬいぐるみを無料回収します。回収した品物は、必要とする諸外国等で再利用され、有効活用が図られます。ご家庭で使わなくなった
  • 十日町市職員採用試験(第2回)について (新潟県)
    [2025/05/21 18:00:34]
    【十日町あんしんメール】(5月21日18時00分配信)ご家族や知人にUターンを希望する方がいらしたら、ぜひご紹介ください。十日町市総務課から十日町市役所の第2回職員採用試験について、お知らせ
  • クマの目撃情報がありました(十日町地域地内) (新潟県)
    [2025/05/21 17:45:33]
    【十日町あんしんメール】(5月21日17時45分配信)5月21日(水)午前9時頃、十日町地域六箇山谷地内の農地付近でクマを目撃したとの通報がありました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草
  • カモシカの目撃情報がありました(川西地域山野田地内) (新潟県)
    [2025/05/21 14:20:33]
    5月21日(水)午後1時40分ごろ、南台集落のなかよし広場付近にて、カモシカ1頭が目撃されました。カモシカを見かけた際は近寄らずに静かにその場を離れてください。また、春はクマ等の鳥獣が活動を

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染防止のため外出自粛する高齢者の皆様へ