新型コロナウイルス感染症について、十日町市からのお願い |
2020/04/26 14:57:57 |
緊急事態宣言が、新潟県を含む全国を対象に発令中です。大型連休明けまでの約2週間が、感染拡大防止のために最も重要な期間です。今まで以上に、一人ひとりが、「うつらない」「うつさない」という高い意識を持って、行動していきましょう。
市民全員の意識の共有と、強い団結が必要不可欠です。ぜひとも市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
1 最低7割、極力8割の接触削減のお願い
・緊急事態宣言発令中は、不要不急の外出、県をまたいでの移動を自粛する。
・家族だけであっても、今は、旅行や遠出を控える。
2 市外にお住いの方、転入された方へのお願い
・感染拡大地域(特に特定警戒都道府県)からの家族や親戚、友人などの市内への一時帰省や訪問は厳に控える。
・仕事や学業などで市内に転入された方は、2週間の自宅待機をする。
3 感染防止と医療体制の維持のお願い
・「密閉」「密集」「密接」の「3密」を避ける。
・手洗い、マスク、咳エチケットなど、感染防止対策を行う。
・発熱などの症状が出た場合は、まず電話で、かかりつけ医、最寄りの医療機関に相談する。
・市内で感染者が発生し、感染が拡大した場合は、医療崩壊につながる危険性があるので、落ち着いた行動をとる。
4 正しい情報に基づいた行動のお願い
・国や県、市などが発信する正確な情報に基づいて判断し行動する。
・特別定額給付金などを装った詐欺に注意する。
・感染者などに対して人権尊重・プライバシー保護の行動をする。
十日町市 総務部 防災安全課
TEL:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報(中里地域 田沢本村地内) (新潟県)
[2025/10/06 14:38:33]
本日、10月6日(月)お昼頃、田沢本村地内の田沢東田沢線から東田沢2号線に入ったところでクマ1頭が目撃されました。近くにお住まいの方、農作業をされる方は、特に注意してください。また、クマは早
- クマの目撃情報がありました(松代地域 池尻地内) (新潟県)
[2025/10/05 08:23:18]
10月5日(日)午前7時ごろ、国道253号池尻交差点付近の橋の下で、クマの目撃情報がありました。近くにお住まいの方、山に入る方、農作業をされる方は、特に注意してください。目撃場所はこちら↓h
- 休日一次救急診療センターを移設します (新潟県)
[2025/10/04 12:00:33]
日曜日、祝日に開設している休日一次救急診療センターは、10月5日(日)から、県立十日町病院北側にある医療福祉総合センター内に移設します。受診する際は、症状に関わらず、事前に電話(025-75
- クマの目撃情報がありました(十日町地域土市第1地内) (新潟県)
[2025/10/03 18:15:33]
【十日町あんしんメール】(10月3日18時15分配信)10月2日(木)午後5時頃、十日町地域土市第1地内の農地でクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には1
- クマの足跡が発見されました(十日町地域川治上町第1地内) (新潟県)
[2025/10/02 09:45:34]
【十日町あんしんメール】(10月2日9時45分配信)10月2日(木)午前6時頃、十日町地域川治上町第1地内の農地付近でクマの足跡が発見されました。クマに遭遇する可能性があるため山林や草藪には