新型コロナウイルス感染症について(感染防止) |
2020/04/06 18:02:00 |
スポンサーリンク
【十日町あんしんメール】
(配信 4月6日18時00分)
新型コロナウイルスに関する感染防止についてお知らせします。
感染防止対策としては、
1 換気の悪い密閉空間
2 多くの人が集まる密集場所
3 間近で会話や発声をする密接場面
この3つの条件が重なる場所を避けることが重要です。
多くの人が集まる場での感染対策の例をお知らせします。
1 体調不調の方の参加は、しない、させない
2 会場に入る際、途中など適宜手洗いができるような場の確保
3 手が触れる場所の消毒を定期的に実施
4 人との距離を保つ、せきエチケットなど飛まつ感染を予防
5 定期的に外気を取り入れる換気を実施
6 帰宅後は、手洗いとうがいの確実な実施
一人ひとりが、うつらない、うつさないの意識をもち、感染防止に努めましょう。
十日町市役所
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
(配信 4月6日18時00分)
新型コロナウイルスに関する感染防止についてお知らせします。
感染防止対策としては、
1 換気の悪い密閉空間
2 多くの人が集まる密集場所
3 間近で会話や発声をする密接場面
この3つの条件が重なる場所を避けることが重要です。
多くの人が集まる場での感染対策の例をお知らせします。
1 体調不調の方の参加は、しない、させない
2 会場に入る際、途中など適宜手洗いができるような場の確保
3 手が触れる場所の消毒を定期的に実施
4 人との距離を保つ、せきエチケットなど飛まつ感染を予防
5 定期的に外気を取り入れる換気を実施
6 帰宅後は、手洗いとうがいの確実な実施
一人ひとりが、うつらない、うつさないの意識をもち、感染防止に努めましょう。
十日町市役所
総務部防災安全課
電話:025-757-3197
---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 一般国道353号は片側交互で通行可能となります (新潟県)
[2025/02/16 17:50:18]【十日町市あんしんメール】(2月16日17時50分発信)倉下地内の「猿倉トンネル」付近で発生した雪崩により、全面通行止めとなっていた一般国道353号ですが、本日18時00分から片側交互で通行
- 雪崩による一般国道353号の交通規制について (新潟県)
[2025/02/15 23:04:33]【十日町市あんしんメール】(2月15日23時03分発信)一般国道353号の倉下地内「猿倉トンネル」付近において雪崩が発生し、全面通行止めとなっています。今のところ、復旧の見込みは立っておりま
- 令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置、地方短期資金(災害つなぎ資金)等のご案内について (新潟県)
[2025/02/15 09:06:49]表題の件につきまして、新潟財務事務所におきまして、2月7日に「令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置について」を各金融機関に対し要請いたしました。本措置にかかる関東財務
- 令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置、地方短期資金(災害つなぎ資金)等のご案内について (新潟県)
[2025/02/15 09:06:48]表題の件につきまして、新潟財務事務所におきまして、2月7日に「令和7年2月4日からの大雪にかかる災害等に対する金融上の措置について」を各金融機関に対し要請いたしました。本措置にかかる関東財務
- 雪による事故に注意しましょう (新潟県)
[2025/02/14 18:00:34]【十日町あんしんメール】(2月14日18時00分配信)県内でも除雪作業中の死亡事故が発生しています。除雪作業中の事故や交通事故などに十分注意してください。■雪下ろしを行う場合は必ず2人以上で