新潟県 十日町あんしんメール
休日一次救急診療センターのご利用について(お願い)
2019/12/28 19:02:00
スポンサーリンク
新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
【十日町あんしんメール】
(配信 12月28日19時00分)

 市では、休日及び祝日、年末年始に国保川西診療所を利用して「休日一次救急診療センター」を開設しております。
 このセンターは、急な発熱や体調不良など救急対応が必要な方への診療を行う目的で開設されております。
 真に救急対応が必要な方への対応が遅れる可能性がありますので、「仕事や学校が休みだからとりあえず」「軽症だが安心のために」といったいわゆる「コンビニ受診」は、控えていただくようお願いいたします。

 なお、市では、年中無休で24時間相談可能な「とおかまち健康ダイヤル24(ニジュウヨン)」も開設しております。電話番号は、0120-108-221(トオカマチ ヤッパリ ブジ イチバン)です。通話料・相談料も無料となっておりますので、お体の健康などで心配なことがありましたら、お気軽にご利用ください。



十日町市役所
市民福祉部医療介護課
電話:025-757-9758




---
※登録変更は↓に空メールを送ってください
mod-tok@tokamachi.mail-mag.net
※登録解除は↓に空メールを送ってください
out-tok@tokamachi.mail-mag.net


新潟県 十日町あんしんメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 節水にご協力ください (新潟県)
    [2025/02/23 19:00:33]
    水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使用を極力控えていただき、今後、一週間程度は節水をお
  • 一般国道353号片側交互で通行可能となります (新潟県)
    [2025/02/23 13:50:33]
    (2月23日13時50配信)葎沢地内で発生した雪崩により全面通行止めとなっていた一般国道353号ですが、本日14時00分から片側交互で通行が可能となります。同路線を利用する場合は、現地の誘導
  • 節水にご協力ください (新潟県)
    [2025/02/23 08:00:33]
    水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使用を極力控えていただき、今後、一週間程度は節水をお
  • 節水にご協力ください (新潟県)
    [2025/02/22 19:00:33]
    水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使用を極力控えていただき、今後、一週間程度は節水をお
  • 節水にご協力ください (新潟県)
    [2025/02/22 08:00:18]
    水道の節水にご協力ください。寒波および豪雪により水道水源の水位が低下しています。この状況が続くと近日中に断水となる可能性があります。水道の使用を極力控えていただき、今後、一週間程度は節水をお

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
休日一次救急診療センターのご利用について(お願い)