新潟県 田上町 行政情報メール
サルに注意してください!
2024/05/14 17:55:23
スポンサーリンク
新潟県 田上町 行政情報メール
(スマートフォン版)
令和6年5月14日(火)以降、下記の地区においてサルの群れの目撃情報が寄せられています。

・羽生田第3区(松葉地区)、清水沢第2区周辺です。

 【サルを見かけたら】
 (1)エサとなるものを放置しない
  畑に放置した野菜くずはサルのエサになりますので注意しましょう。

 (2)戸締りを徹底し、家への侵入を防ぐ
  戸や窓から人家に侵入する恐れがあります。戸締りはきちんとおこないましょう。

 (3)追い払い
  これまでサルの目撃情報が寄せられた場合、役場職員や猟友会でロケット花火等による追い払いを実施しています。現在、目撃情報 
  を聞き現地に行くと既にサルがいないことも多くあります。有害鳥獣による被害は、町や猟友会だけでなく地域のみなさんのご協力 
  が必要です。

  町では、町民の方に対し有害鳥獣追い払い用花火の提供を行っています。サルが接近してきたら安全を確保しつつ追い払い花火等
  で音を出すなど、地域一体となって追い払いにご協力をお願いいたします。

  現在、町では下記のような対応を行っております。
 ・猟友会田上分会、加茂警察と連携してパトロールの実施
 ・町民の方に対し、必要に応じ有害鳥獣追い払い用花火の提供

▼カテゴリ変更、配信解除はこちら
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tagami
※まれに、古い携帯機種の場合、正常に変更登録されない場合があります。この場合は、お手数ですが、総務課へご連絡いただくか、一度解除をしてから再度ご登録をお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 【注意】護摩堂山でのクマの目撃情報及びあじさいまつりについて (新潟県)
    [2024/06/22 09:33:50]
    6月21日(金)午後4時45分頃、護摩堂山登山口付近で、子グマ1頭(体長75センチ程度)の目撃情報がありました。危険ですので、しばらくの間、護摩堂山へは入山しないでください。その他のイベント
  • クマに注意してください! (新潟県)
    [2024/06/21 19:30:34]
    6月21日(金)午後4時45分頃、護摩堂山登山口付近で、子グマ1頭(体長75センチ程度)の目撃情報がありました。危険ですので、しばらくの間、護摩堂山へは入山しないでください。クマと遭遇しない
  • 山に入る際はクマに注意してください (新潟県)
    [2024/06/21 11:34:34]
    近隣市町村において、クマの目撃情報が寄せられています。登山や山菜採りなどで山に入る際はクマに注意しましょう。また、新潟県は、今年度初めてクマによる人身被害が阿賀町で発生したことから、「クマ出
  • 緊急地震速報 (新潟県)
    [2024/06/03 06:32:48]
    地震発生(推定震度5強)、地震発生(推定震度5強)、強い揺れに備えてください。
  • サルに注意してください! (新潟県)
    [2024/05/31 09:00:04]
    令和6年5月31日(金)、下記の地区においてサルの群れの目撃情報が寄せられています。・原ケ崎、下吉田第1区周辺です。サルは明るい時間に活動します。(早朝や夕方に食べ物を求めて活発に活動します

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。