還付金詐欺被害が発生しました |
2022/06/02 17:42:54 |
本日15時過ぎに加茂市内において特殊詐欺被害が1件発生しました。
被害の内容は以下のとおりです。
加茂市保健課ワタナベと名乗る男から電話があり、「ATMに行って指示どおりにすれば2万円戻ってくる。」という内容を伝えられる。
被害者は加茂市内の銀行ATMに行き、約170万円を振り込んだ。
今後も同様の事案が発生する可能性があります。
役場職員・警察官・銀行員などが、電話でATMの操作をお願いすることはありません。不審な電話があった場合は、電話の指示どおりに動かず、加茂警察署へご連絡をお願いします。
加茂警察署 生活安全課 52−0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- サルに注意してください! (新潟県)
[2025/09/26 12:57:50]
令和7年9月26日(金)午前9時30分頃、下記の地区においてサルの目撃情報が寄せられています。・中店2区【サルを見かけたら】(1)エサとなるものを放置しない畑に放置した野菜くずはサルのエサに
- サルの位置情報について (新潟県)
[2025/09/22 10:09:45]
【サル位置情報について】9月22日(月)8時現在、GPSの位置情報によりますと加茂農林高校付近に出没しています。今後、田上町内で出没する恐れがありますので、ご注意ください。▼サルの位置情報は
- サルの位置情報の更新回数を変更します (新潟県)
[2025/09/03 18:00:48]
現在サル1頭にGPS首輪を装着し1日1回18時に更新していますが、今後柿や栗などの誘引物が実りの時期を迎えサルが集落に出没する可能性が高くなることから、位置情報の更新を9月4日から10月31
- クマに注意してください! (新潟県)
[2025/09/01 14:13:12]
9月1日(月)午前5時半頃、五泉市と田上町の境界付近でクマ(体長約150cm程度)が目撃され、加茂警察署から情報が寄せられました。入山する際は十分ご注意ください。クマと遭遇しないために・・・
- サルに注意してください! (新潟県)
[2025/08/25 18:17:39]
令和7年8月25日(月)午後5時30分頃、下記の地区においてサルの群れの目撃情報が寄せられています。・中店1区【サルを見かけたら】(1)エサとなるものを放置しない畑に放置した野菜くずはサルの