新潟県 田上町 行政情報メール
田上町からのお知らせ【臨時号】
2021/09/10 18:30:53
スポンサーリンク
新潟県 田上町 行政情報メール
(スマートフォン版)
◆◆新型コロナウイルスワクチン個別接種のご案内◆◆

 田上町の新型コロナウイルスワクチン集団接種は9月30日(木)で終了しますが、接種できなかった方については、次の医療機関での接種をお願いします。
【医療機関】須田医院(田上町羽生田)・いからし小児科アレルギー(加茂市幸町)
■須田医院の予約について
【予約日】○1回目と2回目の接種日をセットで予約を受付。
1 10月5日(火) 10月26日(火)
2 10月7日(木) 10月28日(木)
3 10月12日(火) 11月2日(火)
4 10月21日(木) 11月11日(木)
5 11月4日(木) 11月25日(木)
6 11月9日(火) 11月30日(火)
○何らかの理由で2回目が未接種の方も予約可。
7 10月12日(火) 
8 11月2日(火)
【接種時間】A 15時30分〜16時00分 B 16時00分〜17時00分
AかBいずれかの時間枠になります。
【予約方法】田上町新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターへの電話予約
TEL 0256-41-5200 平日9時00分〜16時30分(土・日曜日、祝日は除く)
■いからし小児科アレルギークリニックの予約について
【実施時間】11月30日(火)まで
【接種時間】1 月・火・水・金曜日の18時30分〜 2 土曜日の8時30分〜
【予約方法】直接医療機関への電話予約
TEL 0256-53-2250 診療時間内:8時30分〜18時00分
(木・土曜日は午後休診。日曜日・祝日は休診)
※詳細については、9月10日(金)に全戸配布の案内をご覧ください。

▼問い合わせ:役場保健福祉課 0256-57-6112

▼カテゴリ変更、配信解除はこちら
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tagami
※まれに、古い携帯機種の場合、正常に変更登録されない場合があります。この場合は、お手数ですが、総務課へご連絡いただくか、一度解除をしてから再度ご登録をお願いします。

▼学校からのメール配信を受信されている方へ≪ご注意ください≫
学校からのメール配信アドレスと行政メールを送信しているアドレスは異なるため、本メールが届いても学校からのメールは届かない場合があります。各送信元ドメインまたはメールアドレスを個別で受信設定して下さい。
新潟県 田上町 行政情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【訓練】田上町避難所開設情報 (新潟県)
    [2025/10/05 10:05:26]
    ※これは訓練です※地震発生に伴い、午前10時に避難指示を発令しています。町では、羽生田小学校に避難所を開設しました。今後、余震のおそれがあります。非常持ち出し品を持って、避難所に避難してくだ
  • 【訓練】田上町 避難指示 (新潟県)
    [2025/10/05 10:00:28]
    ※これは訓練です※本日午前10時に田上町内で強い地震を観測しました。建物の倒壊、火災の発生等のおそれがあるため、避難指示を発令します。身の安全を確保してください。姿勢を低くして、机の下など安
  • サルに注意してください! (新潟県)
    [2025/09/26 12:57:50]
    令和7年9月26日(金)午前9時30分頃、下記の地区においてサルの目撃情報が寄せられています。・中店2区【サルを見かけたら】(1)エサとなるものを放置しない畑に放置した野菜くずはサルのエサに
  • サルの位置情報について (新潟県)
    [2025/09/22 10:09:45]
    【サル位置情報について】9月22日(月)8時現在、GPSの位置情報によりますと加茂農林高校付近に出没しています。今後、田上町内で出没する恐れがありますので、ご注意ください。▼サルの位置情報は
  • サルの位置情報の更新回数を変更します (新潟県)
    [2025/09/03 18:00:48]
    現在サル1頭にGPS首輪を装着し1日1回18時に更新していますが、今後柿や栗などの誘引物が実りの時期を迎えサルが集落に出没する可能性が高くなることから、位置情報の更新を9月4日から10月31

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
田上町からのお知らせ【臨時号】