|
「新型コロナウイルスの雇用への影響調査」のお願い |
|
2020/08/14 13:39:45 |
「新型コロナウイルスの雇用への影響調査」のお願い
町では今後の新型コロナウイルス感染症対策を検討するにあたり、新型コロナウイルスが町民の皆さんの雇用にどれだけの影響を与えているのか、その実態を把握するために調査を行います。ご多忙のところお手数をお掛けしますが、調査へのご理解とご協力をお願いします。
◆調査の対象
田上町民(特に働いている、または働きたい方からご回答をお願いします)
◆回答期間
8月14日(金)〜8月31日(月)
◆調査の回答方法
以下の【1】または【2】のいずれかの方法からご回答をお願いします。
【1】パソコンまたは携帯電話、スマートフォンから回答
下記のURLからアンケートサイトにアクセスしてご回答下さい。
https://forms.gle/MwaWWw9bQdMHJ9hg6
【2】全戸配布(8月14日配布)の紙調査票で回答
紙調査票をご記入いただき、町内各所に設置している回収箱にご投函ください。
≪回収箱 設置場所≫
・田上町交流会館
・田上町役場
・田上町コミュニティセンター
・老人憩の家 心起園
・老人福祉センター
・SAITOピアレマート田上店
・ウエルシア新潟田上店
・マツモトキヨシ田上店
・やまもとストアー(田上駅前)
・ファミリーマート新潟田上店
※ご回答いただいた内容は、この調査の目的以外に利用いたしません。
※本調査についての不明な点につきましては、下記までお問い合せ下さい。
皆さんからの調査へのご回答、ご協力をよろしくお願いします。
▼本調査への問い合わせ
田上町役場 総務課政策推進室(0256-57-6222)
▼カテゴリ変更、配信解除はこちら
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tagami
※まれに、古い携帯機種の場合、正常に変更登録されない場合があります。この場合は、お手数ですが、総務課へご連絡いただくか、一度解除をしてから再度ご登録をお願いします。
▼学校からのメール配信を受信されている方へ≪ご注意ください≫
学校からのメール配信アドレスと行政メールを送信しているアドレスは異なるため、本メールが届いても学校からのメールは届かない場合があります。各送信元ドメインまたはメールアドレスを個別で受信設定して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【再送】クマに注意してください! (新潟県)
[2025/10/27 11:36:45]
10月24日(金)午後7時頃、原ケ崎新田大熊沢地内でクマ1頭が(体長100センチ程度)出没しました。現在、人的被害の情報はありませんが、外出する際は十分ご注意ください。クマと遭遇しないために
- クマに注意してください! (新潟県)
[2025/10/27 09:52:45]
10月24日(金)午後7時頃、原ケ崎新田大熊沢地内でクマ1頭が(体長100センチ程度)出没しました。現在、人的被害の情報はありませんが、外出する際は十分ご注意ください。クマと遭遇しないために
- サルの位置情報について (新潟県)
[2025/10/14 08:49:58]
【サル位置情報について】10月14日(火)8時現在、GPSの位置情報によりますと新潟経営大学付近に出没しています。今後、田上町内で出没する恐れがありますので、ご注意ください。今後行政メールは
- クマに注意してください! (新潟県)
[2025/10/09 14:58:36]
10月9日(木)午前10時30分頃、秋葉区矢代田地内、大沢森林公園付近でクマ1頭(体長約100cm程度)の目撃情報が寄せられました。クマは沢を加茂方面へ歩いて行ったとのことです。(情報提供秋
- 【訓練】田上町避難所開設情報 (新潟県)
[2025/10/05 10:05:26]
※これは訓練です※地震発生に伴い、午前10時に避難指示を発令しています。町では、羽生田小学校に避難所を開設しました。今後、余震のおそれがあります。非常持ち出し品を持って、避難所に避難してくだ