新潟県 田上町 行政情報メール
田上町からのお知らせ〔臨時号〕
2020/04/24 10:01:07
スポンサーリンク
新潟県 田上町 行政情報メール
(スマートフォン版)
田上町からのお知らせ〔臨時号〕

◆新型コロナウイルス感染症に関する町民の皆様へのお願い◆
 4月16日に新潟県を含む全国に緊急事態が宣言され、全国が足並みをそろえて事態を収束させるため、最低7割、極力8割程度の接触機会を減らすことを目指すという、強い政府の姿勢が示されたところです。
 また、緊急事態宣言の発令後、首都圏などから帰省、出張等で県内に戻られ感染が発覚するケースが増えています。そこで改めて町民の皆さまへお願いをいたします。

【町民の皆様へのお願い】
・医療機関への通院、食料、医薬品、生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要な場合等を除き、外出を自粛してくださるようお願いいたします。

・繁華街の接客を伴う飲食店等については、年齢を問わず、外出を自粛いただきますようお願いいたします。

・県外からの不要不急の帰省や旅行・来県など、県をまたいで人が移動することは、まん延防止の観点から極力避けていただきますようお願いいたします。特に、大型連休期間においては、県をまたいだ不要不急の移動を厳に避けていただきますようご協力をお願いいたします。また、家族や知人の中で田上町への来訪を検討されている方がいらっしゃる場合、自粛をお願いしてください。

・県外からやむを得ない理由により帰省された場合は、2週間程度自宅待機をお願いいたします。なお、やむを得ない理由により帰省されご家族など同居されている方々は、ご自身の健康観察を徹底していただき、次のことをお願いいたします。
 ○食器やタオルの共用は控えるようお願いいたします。
 ○ドアノブなど手の触れる箇所は、こまめに消毒するようお願いいたします。

・町内の経済振興のため、生活必需品等はできる限り町内小売店等で購入されますようお願いいたします。


町民の皆さまにおかれましては、引き続き感染を避けるため、いわゆる「3つの密」(密閉、密集、密接)の3つのうち1つでも該当する場所について避けるとともに、手洗い、せきエチケット(せきやくしゃみ等によってウイルスを含むつばきが飛散すること)など、個人での感染予防の徹底を重ねてお願いいたします。
皆さまには、生活に大きな影響を受けることになりますが、一人ひとりの心掛けによりご家族、知人、町民を守るため、今が最も重要な時です。
町民一丸となって、一日も早く新型コロナウイルス感染症を収束させるよう行動していきましょう。

令和2年4月24日
田上町長 佐野恒雄


!感染リスクを避けるために!
1.換気の悪い密閉空間(密閉)
2.人が密集している(密集)
3.近距離での会話や発声が行われる(密接)
※3つのうち1つでも該当する場所は避けてください。

▼問い合わせ:役場保健福祉課 0256-57-6112

▼カテゴリ変更、配信解除はこちら
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tagami
※まれに、古い携帯機種の場合、正常に変更登録されない場合があります。この場合は、お手数ですが、総務課へご連絡いただくか、一度解除をしてから再度ご登録をお願いします。

▼学校からのメール配信を受信されている方へ≪ご注意ください≫
学校からのメール配信アドレスと行政メールを送信しているアドレスは異なるため、本メールが届いても学校からのメールは届かない場合があります。各送信元ドメインまたはメールアドレスを個別で受信設定して下さい。
新潟県 田上町 行政情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【再送】クマに注意してください! (新潟県)
    [2025/10/27 11:36:45]
    10月24日(金)午後7時頃、原ケ崎新田大熊沢地内でクマ1頭が(体長100センチ程度)出没しました。現在、人的被害の情報はありませんが、外出する際は十分ご注意ください。クマと遭遇しないために
  • クマに注意してください! (新潟県)
    [2025/10/27 09:52:45]
    10月24日(金)午後7時頃、原ケ崎新田大熊沢地内でクマ1頭が(体長100センチ程度)出没しました。現在、人的被害の情報はありませんが、外出する際は十分ご注意ください。クマと遭遇しないために
  • サルの位置情報について (新潟県)
    [2025/10/14 08:49:58]
    【サル位置情報について】10月14日(火)8時現在、GPSの位置情報によりますと新潟経営大学付近に出没しています。今後、田上町内で出没する恐れがありますので、ご注意ください。今後行政メールは
  • クマに注意してください! (新潟県)
    [2025/10/09 14:58:36]
    10月9日(木)午前10時30分頃、秋葉区矢代田地内、大沢森林公園付近でクマ1頭(体長約100cm程度)の目撃情報が寄せられました。クマは沢を加茂方面へ歩いて行ったとのことです。(情報提供秋
  • 【訓練】田上町避難所開設情報 (新潟県)
    [2025/10/05 10:05:26]
    ※これは訓練です※地震発生に伴い、午前10時に避難指示を発令しています。町では、羽生田小学校に避難所を開設しました。今後、余震のおそれがあります。非常持ち出し品を持って、避難所に避難してくだ

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
田上町からのお知らせ〔臨時号〕