【秋の火災予防運動】阿賀野市安全安心メールNo.2947 |
2017/11/09 09:00:59 |
スポンサーリンク
【本日11月9日から15日まで県内一斉に「秋の火災予防運動」が行われます】
[阿賀野市防火標語]
〜火事見たら 動画撮るより まず消火〜
[住宅防火 いのちを守る 7つのポイント]−3つの習慣・4つの対策−
3つの習慣
○寝たばこは、絶対しない。
○ストーブのそばに、燃えやすいものを置かない。
○ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
4つの対策
○火災の発生を早く知り、逃げ遅れを防ぐため、住宅用火災警報器を取り付けましょう。
○火災が燃え広がないように、寝具、衣類、カーテンなどは防炎品を使用しましょう。
○万が一のときのために、住宅用消火器を備えましょう。
○お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくりましょう。
これからの季節は火を使う機会が増え、日頃のちょっとした不注意が火事の原因となります。家族、隣近所、友人のみなさんに声をかけ、「火の用心」に努めましょう。
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市役所危機管理課
[阿賀野市防火標語]
〜火事見たら 動画撮るより まず消火〜
[住宅防火 いのちを守る 7つのポイント]−3つの習慣・4つの対策−
3つの習慣
○寝たばこは、絶対しない。
○ストーブのそばに、燃えやすいものを置かない。
○ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
4つの対策
○火災の発生を早く知り、逃げ遅れを防ぐため、住宅用火災警報器を取り付けましょう。
○火災が燃え広がないように、寝具、衣類、カーテンなどは防炎品を使用しましょう。
○万が一のときのために、住宅用消火器を備えましょう。
○お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくりましょう。
これからの季節は火を使う機会が増え、日頃のちょっとした不注意が火事の原因となります。家族、隣近所、友人のみなさんに声をかけ、「火の用心」に努めましょう。
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市役所危機管理課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 市営バス運行情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/01/24 16:55:56]ただいま、車両の緊急修理により、市営バスの一部路線で運行が遅延しています。<遅延している路線>分田線(遅延時間約30分)大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたし
- 市営バス運行情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/01/09 13:57:50]大雪の影響により遅延していた次の市営バス路線は通常運行となります。●折居大日線運行番号857阿賀野市役所15:40発の便より通常運行引き続き、雪の影響により運行が遅れる場合があります。何卒ご
- 市営バス運行情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/01/09 08:56:50]ただいま、大雪の影響により、市営バスの一部路線で運行が遅延しています。<遅延している路線>折居大日線(遅延時間約40分)大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたし
- 通行止め情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/01/08 17:39:42]本日午後8時から国道49号線津川〜西会津間において、除雪作業のため、予防的通行止めとなります。通行止めの解除につきましては、除雪作業完了後となります。問合せ:新潟国道事務所025-244-2
- 停電復旧情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/01/08 14:45:53]本日、午前11時52分頃から、笹神地区の一部(大室周辺)で発生しておりました停電は、午後2時10分に復旧いたしました。このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。阿賀野市危機管理課