【詐欺メールに注意】阿賀野市安全安心メールNo.2835 |
2017/03/07 15:42:30 |
【架空請求の詐欺メールにご注意ください!】
実際に利用していないのに、「有料動画閲覧履歴があり未納料金が発生しております。本日連絡なき場合、法的手段に移行します。相談窓口(電話番号記載)」等の文言のショートメールを送りつけ、メールを受け取った者から金銭を振り込ませようとする架空請求詐欺の相談が市民の方から寄せられています。
この詐欺メールは、全く根拠のない請求メールを無差別に送っている架空請求詐欺業者による詐欺の手口です。絶対に騙されないで下さい!
【被害防止ポイント】
・記載されている連絡先には、連絡しない
・身に覚えのない利用料金の請求には、応じない
・不審なURLには、アクセスしない
〈連絡先〉
阿賀野市役所 0250-62-2510
阿賀野警察署 0250-63-0110
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市役所総務課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審電話に注意(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/05/29 17:20:17]
令和7年5月26日から27日にかけて、阿賀野市内に住む人の携帯電話機に「〇〇県警です。逮捕した押収品からあなたの名前のキャッシュカードが出てきました。」という不審電話が複数回ありました。【防
- 国民保護情報 (新潟県)
[2025/05/28 11:00:59]
これは、Jアラートのテストです。
- 【5月28日(水)午前11時】Jアラート全国一斉試験のお知らせ (新潟県)
[2025/05/26 09:42:35]
【5月28日(水)午前11時】Jアラート全国一斉試験のお知らせ伝達試験の際は、市内全ての防災行政無線から試験放送が流れます。また、安全安心メールを登録している人にメールが送信されます。このメ
- クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/05/25 16:08:20]
本日(5月25日)、午後2時40分頃に安田地区ツベタ地内の国道290号線阿賀野病院入口付近で、都辺田川を渡るクマ1頭(体長約50センチ)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外
- クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/05/22 15:34:48]
本日(5月22日)、午後3時00分頃に安田地区ツベタ地内でクマ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意してください。詳しい場所についてhttps://m