新潟県 阿賀野市安全安心メールサービス
『特殊詐欺予兆電話に注意』(阿賀野市安全安心メール)
2025/10/09 10:00:01
スポンサーリンク
新潟県 阿賀野市安全安心メールサービス
(スマートフォン版)
『特殊詐欺予兆電話に注意』(阿賀野市安全安心メール)

 令和7年10月7日午前11時ごろ、阿賀野市内の家庭に対し、金融機関をかたる男から「介護保険料の還付がある。昨日までが期限だが、まだ間に合う。」との連絡がありました。このような電話は特殊詐欺等の犯罪につながる電話である可能性が高いです。

 こうした特殊詐欺予兆電話は、銀行の口座情報を直接聞きだすもの、ATMで指定の口座にお金を振り込むよう指示するもの、個人情報を聞き出して各種犯罪に利用するものなど、様々なものがあります。市役所や金融機関などの職員が電話や訪問を行い、暗証番号や口座番号を聞くことはありません。不審に思う事案があった際には、警察や家族に相談しましょう。

新潟県警察ウェブページ 特殊詐欺撲滅対策
(https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kenkei/tokusyusagitop.html)
新潟県県警察公式X新潟県警察「ひかるくん」
(https://x.com/ni_police_koho)
国際電話不取扱受付センター 0120-210-364
阿賀野警察署 0250-63-0110

このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
新潟県 阿賀野市安全安心メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
『特殊詐欺予兆電話に注意』(阿賀野市安全安心メール)