報酬名目の詐欺に注意(阿賀野市安全安心メール) |
2024/04/30 15:23:53 |
スポンサーリンク
SNS(X(旧ツイッター)、フェイスブック、インスタグラム等)のダイレクトメッセージで犯人から「実際に商品を購入しなくても購入ボタンを押すだけで報酬が得られる。」などと言われ、ショッピングサイトに誘導されたが、報酬を受け取ろうとすると、犯人から「報酬を受け取るためには不具合を解消する費用が必要だ。」などと言われ、インターネットバンキングや電子マネーカードでお金をだまし取られる詐欺が発生しています。
【防犯上のポイント】
・「必ずもうかる。」「楽に稼げる。」という情報は詐欺です。
・投資サイトや投資アプリで利益が出ているように表示されても、虚偽のデータであり、お金を引き出そうとすると、理由をつけて逆にお金を支払うように指示されます。
・振込先として個人名義の口座を指定したり、電子マネー等で支払うように指示されます。
・引き出しの手数料名目等で金銭を要求されても支払わないでください。
・警察や家族に相談してください。
阿賀野警察署 0250-63-0110
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
【防犯上のポイント】
・「必ずもうかる。」「楽に稼げる。」という情報は詐欺です。
・投資サイトや投資アプリで利益が出ているように表示されても、虚偽のデータであり、お金を引き出そうとすると、理由をつけて逆にお金を支払うように指示されます。
・振込先として個人名義の口座を指定したり、電子マネー等で支払うように指示されます。
・引き出しの手数料名目等で金銭を要求されても支払わないでください。
・警察や家族に相談してください。
阿賀野警察署 0250-63-0110
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者情報(阿賀野市安全安心メール) 訂正 (新潟県)
[2025/04/27 09:32:20]先ほど配信したメールに誤りがありましたので、再度配信いたします。笹神地区、中ノ通地内70代の女性、オヤナギユリコさんが本日早朝から行方が分からなくなっています。身長、154センチくらい、薄い
- 行方不明者情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/04/27 09:27:19]笹神地区、中ノ通地内70歳の女性、オヤナギユリコさんが本日早朝、自宅を出て、行方が分からなくなっています。身長、154センチくらい、薄いグレーのパジャマ、サンダルを履いています。見かけた方は
- イノシシ目撃情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/04/26 19:36:11]本日4月26日(土)午後6時10分頃、水原地区みそら野町付近で、イノシシ1頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分に注意してください。詳しい場所についてhttps
- 特殊詐欺注意(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/04/16 17:10:11]NTTドコモをかたるオレオレ詐欺の予兆電話に注意!本日、阿賀野市内外において、NTTドコモを装い、固定電話に「まもなくこの電話は使用できなくなります。」「お問い合わせの方は、0(ゼロ)を押し
- 警察官をかたる電話に注意(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/04/15 08:55:25]本日、阿賀野市内の一般家庭の固定電話に「〇〇さんいますか。あがの警察署です。女性を逮捕しました。」などという電話がありました。警察からの突然の電話には、相手の警察署名、課名、氏名、連絡先電話