特殊詐欺注意(阿賀野市安全安心メール) |
2023/01/24 15:32:48 |
スポンサーリンク
特殊詐欺前兆電話が発生しています。
1月20日ころ、阿賀野市内の一般家庭に建設会社を名乗る男から「阿賀野市に老人施設が建つ。○○さんに入居の権利があるが、別の人に権利を譲っていいですか。」という内容の電話があり、「いいですよ。」と答えたところ、昨日(1月23日)午前10時30分ごろに同じ男から電話がきて、「○○さん名義で予約しました。権利を譲られた人は喜んでいました。」などと言われました。
このような不審な電話では、この後に弁護士などを名乗る者から「名義貸しは違反だ。」と言われ、金銭を要求される可能性があります。
これは詐欺の電話です。不審な電話はすぐに切って家族や警察に相談してください。
<防犯のポイント>
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・個人情報は話さないようにしましょう。
・防犯機能付き電話の設置検討や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。
<連絡先>
阿賀野警察署 0250-63-0110
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
1月20日ころ、阿賀野市内の一般家庭に建設会社を名乗る男から「阿賀野市に老人施設が建つ。○○さんに入居の権利があるが、別の人に権利を譲っていいですか。」という内容の電話があり、「いいですよ。」と答えたところ、昨日(1月23日)午前10時30分ごろに同じ男から電話がきて、「○○さん名義で予約しました。権利を譲られた人は喜んでいました。」などと言われました。
このような不審な電話では、この後に弁護士などを名乗る者から「名義貸しは違反だ。」と言われ、金銭を要求される可能性があります。
これは詐欺の電話です。不審な電話はすぐに切って家族や警察に相談してください。
<防犯のポイント>
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
・個人情報は話さないようにしましょう。
・防犯機能付き電話の設置検討や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。
<連絡先>
阿賀野警察署 0250-63-0110
このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。
阿賀野警察署 阿賀野市総務課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 副業を勧誘する詐欺に注意(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/02/20 11:31:42]昨年中、「スマホで副業ができる」などと募集しながら、実際は登録料などの名目で高額請求される詐欺の手口が散見され、令和6年1月から令和7年1月までに、約1,800件、54億円の被害が確認されて
- シカ目撃情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/02/19 11:16:33]2月19日(水)午前10時30分頃、安田地区寺社地内、安田B&G海洋センター付近で、ニホンジカ2頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分に注意してください。詳しい
- シカ目撃情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
[2025/02/18 16:48:25]2月18日(火)、午後4時30分頃、安田城址公園付近で、ニホンジカ2頭が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は十分に注意してください。〈連絡先〉阿賀野市農林課0250-
- 国民保護情報 (新潟県)
[2025/02/12 11:00:36]これは、Jアラートのテストです。
- 【2月12日(水)午前11時】Jアラート全国一斉試験のお知らせ (新潟県)
[2025/02/10 15:00:20]【Jアラート全国一斉試験のお知らせ】(実施日:2月12日(水)午前11時)地震や津波、武力攻撃などの発生時に備え、消防庁が全国の市町村を対象に、Jアラート(全国瞬時警報システム)の情報伝達試