新潟県 阿賀野市安全安心メールサービス
秋の火災予防運動(阿賀野市安全安心メール)
2021/11/09 09:00:07
スポンサーリンク
新潟県 阿賀野市安全安心メールサービス
(スマートフォン版)
本日11月9日から15日まで、県内一斉に「秋の火災予防運動」が行われます。

【全国統一標語】
おうち時間 家族で点検 火の始末

【阿賀野市防火標語】
火事見たら 動画撮るより まず消火

【住宅防火 3つのポイント】
○ストーブの使用上の注意を守り、周りには燃えやすいものを置かないようにしましょう。
○ガスこんろの使用中は離れないようにしましょう。
○火災の早期発見、逃げ遅れを防ぐために住宅用火災警報器を設置しましょう。

これからの季節は火を使う機会が増え、少しの不注意が火事につながります。火の取り扱いには十分に注意しましょう。また、灯油を使う機会も増えますので、ホームタンクからの流出にも気をつけましょう。
地域の皆さんで声をかけあい「火の用心」に努めましょう。

このメールへの返信は受け付けておりません。
阿賀野市消防本部予防課
新潟県 阿賀野市安全安心メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマ目撃情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
    [2025/07/02 19:31:35]
    本日(7月2日)午後6時50分頃、安田地区丸山地内の民家直近でクマ1頭(体長不明)が目撃されました。付近にまだいる恐れがありますので、外出の際は、十分に注意してください。詳しい場所についてh
  • 停電復旧情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
    [2025/07/01 16:04:21]
    本日(7月1日)笹神地区の笹岡、山崎の一部地域で発生しておりました停電は、15時56分に復旧いたしました。このメールアドレスへの返信は受け付けておりません。阿賀野市危機管理課
  • 停電情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
    [2025/07/01 14:38:21]
    本日(7月1日)14時00分頃から、笹神地区の笹岡、山崎の一部地域で、電線にかかった枝の除去作業に伴う停電を実施しています。作業終了まで、しばらくお待ちください。阿賀野市危機管理課
  • 停電復旧情報(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
    [2025/06/30 19:01:10]
    本日(6月30日)、水原地区の日の出町、水原、中島町及び笹神地区の横山、押切、須走、金屋などの一部地域で発生しておりました停電は、18時45分時点で復旧いたしました。このメールアドレスへの返
  • 「金属」窃盗注意(阿賀野市安全安心メール) (新潟県)
    [2025/06/30 16:29:10]
    金属類の窃盗に注意現在、市場での金属価格の高騰に伴い、物の種類を問わない「金属」の盗難被害が全国的に増加しています。また、市内では、4月中に、市内の道路沿いの屋外に設置された消防用格納箱に保

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
秋の火災予防運動(阿賀野市安全安心メール)