新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
防犯情報
2018/04/06 16:00:06
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
〜還付金詐欺の電話が多発中〜

村上警察署管内において、市役所などの職員を騙った還付金詐欺の電話が多発しています。
犯人は、「昨年11月に保険料の見直しの通知をしました」「保険料の過払いがあります」「今日が期限なので手続きをし直します、ご利用の金融機関はどこですか」などと言い、保険料の還付金があるように装い利用している金融機関を聞き出してきます。
今後、金融機関職員を名乗る犯人から電話があり、手数料支払いなどの名目でATMでお金を振り込むように指示し、お金を騙し取ろうとしてくる可能性があります。
「私も騙されるかも」という心構えで詐欺被害に遭わないように注意しましょう。

<被害防止のポイント>
●「電話でお金が戻る話」は詐欺です。相手に言われた電話番号に電話するのではなく、市役所などの電話番号を調べて直接確認しましょう。
●キャッシュカードと携帯電話を持ってATMに行けは詐欺!ATMを操作しても還付金を受け取る機能はありません。
●自宅にいても留守番電話に!知らない番号の電話には出ないようにしましょう
●少しでもおかしいと思ったら、一人で悩まずに家族や警察に相談しましょう。


【情報提供】村上警察署 生活安全課(0254-52-0110)

このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市市民課 生活人権室(TEL0254-53-2111)
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 村上市議会3月定例会開催のお知らせ (新潟県)
    [2025/02/24 12:30:14]
    村上市議会3月定例会が2月25日(火)から開催されます。インターネットによる本会議の生中継を配信しますので、ぜひご覧ください。※配信予定は2月25日(火)、26日(水)、28日(金)、3月3
  • 村上市プレミアム商品券の購入申し込みについて(2/28まで) (新潟県)
    [2025/02/23 13:00:14]
    物価高騰に対する市民の生活支援と市内経済の活性化を図るため、6,000円分の商品券を5,000円(プレミアム率20%)で販売します。購入申し込みは、2月15日号の市報に折り込みの「村上市プレ
  • イノシシの目撃情報(朝日地域) (新潟県)
    [2025/02/23 10:05:19]
    日時:2月22日(土)午後7時30分頃場所:茎太地内熊野神社付近情報:体長1m程度イノシシ1頭が出没イノシシを見かけたときは、村上警察署(0254-52-0110)、または村上市朝日支所(0
  • 「地域づくり楽習会」開催のお知らせ (新潟県)
    [2025/02/22 19:30:15]
    3月16日に「地域づくり楽習会」を開催します。山北中学校3年生から地域づくりのアイデア発表や明治大学学生による提案のほか、学生と一緒に地域づくりを語るグループワークなどを予定しています。昼食
  • 【教育情報センター】プラネタリウム上映のお知らせ (新潟県)
    [2025/02/22 17:30:13]
    明日23日(日)は、プラネタリウムの上映日!ぜひ、お気軽にご来場ください。●時間(1)午前11時から(2)午後1時30分から(3)午後3時から●内容「望遠鏡を使って冬の星雲めぐり」プラネタリ

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯情報