新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
春の火災予防運動
2016/04/18 16:34:49
スポンサーリンク
新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
 例年に比べ火災が増加しているため、新潟県では春の火災予防運動期間が延長されました。(〜5月8日まで)
 乾燥した日が続くと火災が発生しやすくなりますので、火の取り扱いには今一度ご注意ください。


このメールアドレスは送信専用となっています。
このまま返信いただいても受付できませんのでご了承ください。

■配信 村上市消防本部
■登録解除 http://www.city.murakami.lg.jp/mobile/mailmaga/

----------------------------------------
むらかみ情報ねっと
Copy Right Murakami-city All Rights Reserved

新潟県 むらかみ防災防犯情報ねっと
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/10/30 14:07:21]
    日時:10月30日午後1時35分頃場所:大平地内国道345号大平集落登り口付近情報:小熊1頭が目撃された。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊を
  • 熊の目撃情報(山北地域) (新潟県)
    [2025/10/30 13:01:36]
    日時:10月30日午後0時15分頃場所:板貝集落内の線路付近情報:熊が山方向へ移動した。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊を見かけたときは、村
  • 熊の目撃情報(村上地域) (新潟県)
    [2025/10/30 11:38:44]
    日時:10月30日午前8時頃場所:坪根地内村上市工業団地敷地内情報:工業団地内で複数の目撃情報熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊を見かけたとき
  • 熊の痕跡情報(朝日地域) (新潟県)
    [2025/10/30 11:30:27]
    日時:10月30日午前9時30分頃場所:上野地内猿沢保育園付近情報:熊の糞があった。熊による人身被害は、朝方と夕方に多く発生していますので、十分に警戒してください。熊のエサとなる生ゴミや不要
  • 介護予防講演会を開催します (新潟県)
    [2025/10/30 11:00:15]
    毎年開催している市民向け講演会を今年度も開催します。今回のテーマは「いつまでも自分の足で歩くためのフレイル予防」です。新潟医療福祉大学教授の佐藤成登志先生にご講演いただきます。足腰の痛みへの

新潟県 の防犯・防災メール (27)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
春の火災予防運動